ブックキュレーターhonto編集員
ゆるく、楽しく、たくましく。40代以降の人生を謳歌する女性に出会える本
40代以降をのびやかに謳歌する女性が登場する本をまとめました。人生後半の生き方を語り合った対談集に、愉快な熟女ライフを綴ったエッセイ、育児から解放された日々を描いたコミックなど。試行錯誤しながら楽しく、たくましく生きる女性たちに「年を取るのも悪くない」と勇気づけられるでしょう。40代以降の指針を探している人にオススメです。
- 38
- お気に入り
- 4554
- 閲覧数
-
中年男女が、人生後半をどう生きるかについて意見を交わした対談集です。カギは「寛容と不寛容」と「多様性」。人と違う生き方を排除しなければ生きづらさも薄まる、そんな生き方を中年こそ実践しようと述べています。柔軟な思考と新しい価値観満載の対談が揃っていて、『人生は折り返してからの方が楽しい』という著者に励まされるでしょう。
-
『毎日かあさん』で知られる著者が、子育てがひと段落した日々を描いています。『図太いと幸せ』と言い切り、老化も過去の苦労も笑い飛ばす姿はアッパレ。年を重ねたからこそ感じる幸せもあるとシミジミさせられます。くびれたウエストを求めてジムに通うなど、ますますパワフルな著者に元気づけられる人も多いでしょう。
-
熟女を「JJ」と称し、肌や歯の衰えなど40歳以上の女性が直面する悩みを「JJあるある」として赤裸々に語っています。さらに若さ至上主義をはじめ、女性に貼られるレッテルや生き方への干渉を一刀両断。世間を気にせず人生を謳歌する決意を掲げています。爆笑ののち大いに勇気づけられる、清々しいJJ指南本です。
-
同級生の40代女性3人がひょんなことから同居する物語。夫と別居、義母の介護、熟女バー勤務で独身など三者三様の人生模様が繰り広げられます。老いにたじろぎ、ままならない人生を嘆きつつ助け合う、底抜けに明るい3人に励まされます。40代女性たちのたくましさ、長い付き合いの友人がいる心強さを感じられるでしょう。
-
40代の女性芸人コンビが、6畳1間のアパートでの同居生活を綴ったエッセイです。家族ではない2人が、家事分担に布団の配置など小さなもめごとはありつつ適度な距離感で暮らす日常にほのぼのするでしょう。『ある種の生き方の本』と著者が語るように、のほほんとした40代の生き方もいいなぁと温かい気持ちになります。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です