ブックキュレーターhonto編集員
どんな出来事もプラスに変えていける。そんな心の在り方がわかるようになる本
人生には嬉しいことだけではなく、怒りや悲しみの感情を伴う出来事もやってきます。それは誰でも同じですが、捉え方は人それぞれで、傷つき落ちこみながらも、プラスの方向へと進んでいく人たちがいます。そのためにはどのような心の在り方でいたらいいのか、自分の経験から発せられる言葉で詳しく教えてくれる本を集めました。
- 27
- お気に入り
- 3638
- 閲覧数
-
生きづらさを感じる世の中で、自分を大切に生きていくためにはどうしたらいいのか?この疑問と真摯に向き合い、深く掘り下げていった過程で見つけたたくさんの答えが書かれています。各章は短くまとめられているので、気になる箇所から読んでみるのもいいかもしれません。不安にならないためのto do listも収録されています。
-
筋を通すためには苦労を厭わない著者による痛快なエッセイです。『自由でいたい』『魅力的な人』『怒号愛好』などのテーマにわけて、数々の名言が収録されていますが、根底にあるのはどんな困難にもまっすぐ向き合い、正直に生きてきたぶれない姿勢。読みながら一緒に怒ったり笑ったり、最後には元気になれる一冊です。
-
ころべばいいのに
ヨシタケシンスケ(著)
『じぶんがされたらイヤなことを、どうしてひとにできるんだろう。みんないしにつまずいてころべばいいのに』。そう思っていた少女が「イヤ」という感情そのものについて考え、どんなゴールをしたのかが描かれています。感情を否定せず、どうしたらいいのかな?と考える視点を持つ大切さが伝わってくる本です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です