ブックキュレーターhonto編集員
共通点はどこにある!?「ミッシングリンク」を描いたミステリー
ミステリーの世界で「ミッシングリンク」とは、連続殺人事件などで犠牲になった被害者たちの「見えない共通点」のことをいいます。一見すると繋がりもないように見える被害者たち。無作為なのか、そうでなければ一体どんな理由で犯人に選ばれてしまったのか・・・。そんな魅力的な謎「ミッシングリンク」を描いたミステリーをピックアップしました。
- 62
- お気に入り
- 12898
- 閲覧数
-
「ミッシングリンク」の代名詞とも言われているミステリーです。名探偵ポアロのもとに舞い込む犯行の予告状の通り、アルファベット順に殺人が起きていきます。犯人の目的はどこにあるのか・・・?途中途中に挟まれる「ABC」の記述が全体に不穏な空気をまとわせ、謎とサスペンスを盛り立てます。クリスティーの代表作の一つ、古典的傑作です。
-
ホッグ連続殺人 新装版
ウィリアム・L.デアンドリア(著) , 真崎 義博(訳)
冬のニューヨーク州スパータの町で、「HOG」と名乗る者が不可能な状況をものともせず連続殺人事件を起こしていました。犯人はどのような基準で被害者を選び、どのような方法で犯行に及んでいるのか?散りばめられた伏線とミスリードの加減がよく、きれいなラストが強烈なインパクトと余韻を残す良質なミステリーです。
-
DEATH NOTE ANOTHER NOTE ロサンゼルスBB連続殺人事件
大場 つぐみ(原作) , 小畑 健(原作) , 西尾 維新(著)
大ベストセラー・コミック『DEATH NOTE』の前日譚を描いた小説で、原作でも少しだけ語られた連続殺人事件に謎の名探偵LとFBI捜査官・南空ナオミが挑みます。西尾維新の軽妙でコミカルな語り口に惑わされますが、これは原作の設定を生かした精緻かつトリッキーな本格ミステリー。コミックを先に読んでいると楽しみは増すでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です