ブックキュレーターhonto編集員
残業続きで疲れ果て・・・家を片づける元気もないあなたを救う「減らす」本
一生懸命働いているのに、やらなきゃいけないことが一向に減らない・・・。残業して疲れ果て、帰ってきた家は荒れ放題。片づけたいけどそんな余力はなく、見ないフリして眠りにつく。そんな毎日に嫌気がさしていませんか?「心も家もすっきりさせて身軽になりたい!」あなたの願いを叶えてくれる「減らす本」を紹介します。
- 52
- お気に入り
- 4540
- 閲覧数
-
「しないこと」リストのすすめ 人生を豊かにする引き算の発想
辻 信一(著)
スローライフをすすめる著者が、効率化ばかり追わずゆったりした気持ちで過ごすことを提案しています。忙しすぎる現代人に必要なのは、することリストではなく「しないこと」リスト!寝る間を惜しまない、必要以上に空気を読まないなど、「しないこと」の例が20個以上紹介されています。
-
本を読みながら50個捨てていくだけでハッピーになれる整理術を紹介。テレビ番組『ホンマでっか!?TV』でおなじみの心理学者・植木理恵が監訳を務めています。『形あるもの』の整理から始まり、最終的には『心のゴミ』を一掃します!行動や環境を変えると、感情がついてくる。そんな人間の性質を利用した整理術です。
-
最小限のモノで生活する「ミニマリスト」になるための入門書。汚部屋の住民だった著者が「モノを捨てるだけ」でどれほど変わったかを知れば、あなたもミニマリストになってみたくなるでしょう。モノを捨てる方法はもちろん、ミニマリストが陥りがちな「捨てたい病」への対処法まで書かれています。
-
フランスに留学した著者が、ホームステイ先のマダムから学んだシンプルに生きる方法を紹介した本です。服はたくさん持っているはずなのに、毎朝「今日着ていきたい服がない・・・」と思っている方は、ぜひご一読ください。整理術にかぎらず、毎日を丁寧に生きることで幸せを感じられる。そんなヒントが詰まった一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です