ブックキュレーターhonto編集員
ちょっと元気がない時にこそ手に取ってほしい。お笑い芸人のエッセイ本
気分が落ち込んだ時、あなたはどうやって自分を励ましていますか?友人や家族に話を聞いてもらう、お酒を飲む、ペットと触れ合う・・・いろんな方法がありますが、思わずくすりと笑ってしまうお笑い芸人のエッセイ本を読むのもオススメです。器用に生きられないけど、どこか憎めない彼らの文章が心を少し軽くしてくれるでしょう。
- 14
- お気に入り
- 7859
- 閲覧数
-
社会人大学人見知り学部卒業見込 完全版
若林 正恭(著)
お笑いコンビ・オードリーの若林正恭によるエッセイ集です。20代をまるごと下積み期間として過ごした彼は、ブレイクを果たした30歳の時にようやく「社会人になった」と言います。スタバでグランデを頼めない自意識過剰さや、人見知りゆえの失敗など、自虐にあふれた日々を赤裸々に綴っています。
-
幼いころに貧乏で苦労した。長く売れない下積み時代を経てブレイク・・・というような話がまったく出てこないのが、この本のユニークなところ。普通の家庭で普通に育ち、芸人を目指して約3年でブレイク。波乱万丈とは無縁の日常を綴っています。あまりに「普通」なのになぜか癖になってしまう、不思議な魅力を放つエッセイ集です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です