ブックキュレーターhonto編集員
人類の未来が見えてくる?稀代の歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリを知る本
独特な視点で、歴史と文明に新たな解釈を加える歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ。2015年以降、メディアでハラリに関する話題を目にする機会が多くなりましたが、その独創的な歴史解釈のなかには、人類の未来について言及しているものも数多くあります。ハラリのパラダイムを詳しく知ることで、あなた自身の未来の姿も見えてくるかもしれません。
- 25
- お気に入り
- 4119
- 閲覧数
-
世界中でベストセラーになった一冊です。先史時代からの人類の歴史が、歴史学者ハラリの斬新な視点で綴られています。『人類が生き延びてきたのはフィクションを共有してきたおかげ』『農業が人類を劣化させた』などの歴史観に驚かされます。各章が短めに書かれていて、読みやすい構成なのもポイントです。
-
独特な視点を持つ歴史学者ハラリが、人類の未来を予測します。人類は飢餓、伝染病、戦争を克服し、これからはテクノロジーを駆使して神に近づこうとするだろう、という未来予測には、期待と不安を感じさせます。AIがすべてを把握することで、人類に大切な自由が失われると警告しています。
-
ハラリのインタビューや寄稿文を日本オリジナル編集でまとめたコロナ論。独特の歴史観を持つハラリは、新型コロナウイルス感染症が人類に与える影響を、歴史家ならではの大きな視点でわかりやすく解説しています。対話形式で読みやすい一冊です。
-
歴史学者ハラリの名前を世に知らしめたベストセラー『サピエンス全史』を、フルカラーでコミカライズした一冊です。「ヒト」の中でなぜホモ・サピエンスだけが生き残れたのか?という上巻のテーマを中心に、わかりやすく解説しています。オリジナル版の難解な文章に挫折してしまった方に、ぜひ再挑戦してみてください。
-
人類の過去や未来を解説してきたハラリが、本書では「現在、人類はどんな時代に生き、どんな課題を抱えているのか?」ということを詳しく説明しています。ハラリいわく、「人間は自分が無知であることを認識するべき」とのこと。21の設問を通して、自分なりの答えを導き出してください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です