ブックキュレーターhonto編集員
更年期を乗り越えてハッピーに生きよう!50代女性が前向きになれる本
今や日本女性の平均寿命が87歳を超え(2020年、厚生労働省発表)、「人生100年時代」とも言われ、その半分地点にいる50代女性を悩ませるのが更年期です。ひとり時間を充実させ、人生後半のビジョンを描きたい時期なのに、多くの女性が身体と心の不調に直面しています。更年期を乗り越え、人生を自分らしくハッピーに生きるためのヒントになる本を集めました。
- 2
- お気に入り
- 3696
- 閲覧数
-
子離れ、夫との関係、親の介護、更年期・・・。人生の大きな転換期を迎え、迷いと悩みの中にいる50代女性たち。ひとり時間を楽しみながら丁寧に暮らすことの大切さを、実体験から得た知恵とともにやさしく教えてくれます。気軽に読めますが、考え方を少し変えてみるだけで幸せに気がつけることを教えてくれる本です。
-
高校生の息子を抱えて42歳で別居、5年後に離婚。パート主婦から一転、営業ウーマンとなり57歳で退職。そして60歳で始めたブログが人気を集めた著者が、等身大の「節約ひとり生活」を紹介しています。明るく楽しくオシャレに、だけど無理せず自然体で生きる様子に、ふっと肩の力が抜けて心が軽くなることでしょう。
-
シンプルライフを提案する著者が、「女の人生、オバサンになってからが長い!」 を合言葉に、既婚未婚や子どもの有無を問わず、50代以降の楽しみ方を実体験を織り交ぜながら語ります。50代以降の人生はあくまでも自分が主役!そう思えれば、年を重ねるのが楽しみになるはずです。
-
女50歳からの100歳人生の生き方
小島 貴子(著)
キャリアカウンセラーの著者が、心理学を駆使して100年人生のシナリオを描くお手伝いをしてくれる一冊。50歳からの人生を「余生」から「未来」に変えるには、心身の健康と自立が大切と説いています。自身の実践も具体的に紹介し、自分が主役の人生を楽しく生きるヒントを伝授。読めば、ふさぎ込みがちな更年期を乗り切る力が湧いてくるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です