サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 心に響く
  5. セウォル号以後文学とは?悲しみと絶望に寄り添う韓国作家の小説

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

セウォル号以後文学とは?悲しみと絶望に寄り添う韓国作家の小説

多くの若い命が失われたセウォル号沈没事件。救助活動や避難誘導の不備、違法な改造や過積載など、2014年4月に起こったこの事件には韓国社会の体制矛盾が凝縮されています。無力感や自責の念にさいなまれた時期を経て、それぞれの立場で事件と向き合った韓国作家の本を集めました。絶望に安易な共感を寄せず、ただ喪失に寄り添う言葉の力に触れてください。

11
お気に入り
1804
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    「喪失」をテーマにした7つの短編集。「立冬」では、幼い息子を失った夫婦の止まってしまった時間が表現されています。2人は子を失ったことに加え社会の無理解に苦しめられ、夫婦が共有する喪失体験は決して「他人にはわからない」と悟ります。希望のない出来事に、ただ静かに寄り添う言葉が胸を打つベストセラー小説です。

  • ショウコの微笑

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ショウコの微笑

    チェ ウニョン(著) , 吉川 凪(監修) , 牧野 美加(訳) , 横本 麻矢(訳) , 小林 由紀(訳)

    収められた短編の一つ「ミカエラ」は、心が離れてしまった親子の和解の物語。セウォル号事件の遺族との関わりを通し、家族観や生き方を振り返る2人の姿に自らを重ねる人もいるかもしれません。どんなに遠く離れても心に刺さる母の声、親の命を守る天使たる子どもの面影。鎮魂と追悼の思いに目頭が熱くなる一冊です。

  • 砂漠が街に入りこんだ日

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    砂漠が街に入りこんだ日

    グカ・ハン(著) , 原 正人(訳)

    フランス語で出版された本書は、韓国人女性作家グカ・ハンのデビュー作です。苦悩の中にいる人に、なんの救いも居場所も与えない世界への拒絶感。「真珠」では娘を亡くした親が正気を保てずに苦しむ姿が描写されています。水、夢、匂いなどのモチーフが印象的で、静かな怒りと反抗心に心を動かされる短編集です。

  • ほしい本に追加

    『それはとても熱いのだから、気をつけろ』この文章に象徴される本書には、遺族への中傷や差別など、セウォル号事件当時の韓国社会の空気が色濃く反映されています。「取るに足らないもの」と扱われ落胆する人々。大統領が罷免されても変わることのない少数派の日常。閉塞感の中に弱き者への眼差しを感じる傑作小説です。

  • 目の眩んだ者たちの国家

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    目の眩んだ者たちの国家

    キム エラン(著) , チョン ギュチャン(著) , キム ソヨン(著) , ホン チョルギ(著) , 矢島 暁子(訳) , キム ヘンスク(著) , キム ヨンス(著) , パク ミンギュ(著) , チン ウニョン(著) , ファン ジョンウン(著) , ペ ミョンフン(著) , ファン ジョンヨン(著) , キム ホンジュン(著)

    現代の韓国を代表する12人の小説家や詩人たちが書き下ろした短編集です。作家たちがセウォル号事件以後の心情をありのままに綴っています。「他人に無関心な人生」を選んだばかりに、放置されてきた数々の矛盾。社会構造が事件の遠因となり、多くの若い命を奪った事実から目を背けない「覚悟」が込められた一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。