ブックキュレーターhonto編集員
シニア女性から明日を歩む元気をもらえる本
趣味が高じてプロになったり、子どもや孫がきっかけでお店やSNSを始めたり、元気に活躍しているシニア女性の本を集めました。ひょんなことから展開する人生ストーリーには、小説にも勝る物語性とおもしろさがあります。年長者だからこそのマイペースさや自立心、家族や日常への温かな眼差しは、人生で本当に大切なものを気づかせてくれるでしょう。
- 2
- お気に入り
- 981
- 閲覧数
-
海外に住む娘に勧められて、78歳からツイッターを始めた女性による一冊。Macの購入特典で通うようになった講座でパソコンの使い方を知り、新しい世界が拓けたエピソードや美容健康法、趣味の麻雀など、趣の異なるトピックが満載です。体験者だからこそ語れる戦争への想いも綴られています。
-
SNSの写真がファッションブランドのオーナーの目に留まり、70歳でモデル業を再開した女性が毎日の着こなし術を紹介しています。宝塚音楽学校を卒業後、モデル業を経験。結婚、子育てを経て50代にはカフェをオープンするなど、バイタリティあふれる姿からは元気をもらえます。日々の習慣や家族への想いも綴られた、読み応えのある一冊です。
-
著者は65歳から趣味で始めた運動をきっかけに、87歳でインストラクターとしてデビューを果たします。メディアでも大人気となっている底抜けに明るいキャラクターで、元気になれる体操法のテクニックを教えてくれます。著者の人生ヒストリーも明かされていて、前向きでパワーあふれる言葉を読めば勇気が湧いてくるでしょう。
-
我が子が幼かったころからずっと住み続けてきた団地での暮らしをYouTubeで発信し、好評を博した著者による「ひとり老後」指南書。団地暮らしの快適さや部屋のしつらえに活かせる趣味など、独自のセンスは新鮮に映ります。家族が巣立っていった部屋でひとり暮らしを楽しむ姿からも勇気をもらえる名著です。
-
70歳を過ぎてからスパイスの専門店を始めた著者の吉山武子。よく行く自然食品店で開かれていた料理教室の手伝いがきっかけで、当時珍しかったスパイスと出会い、自身でも料理教室を主宰するように。教室をたたむことを惜しんだ姪のひと言がきっかけで新たな挑戦をするようになったエピソードなど、日々の暮らしで気づいたことを教えてくれます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です