ブックキュレーターhonto編集員
2023年で生誕100周年!司馬遼太郎の歴史小説以外のオススメ本
『燃えよ剣』『竜馬がゆく』などの歴史小説の名手として今も愛されている司馬遼太郎が、2023年で生誕100周年を迎えました。ドラマ化や映画化でご存じの方も多いと思いますが、小説以外の本を手に取ったことがある方は少ないかもしれません。ここでは、エッセイや対談本など小説以外で司馬遼太郎を知ることができるオススメの本をピックアップしました。
- 0
- お気に入り
- 960
- 閲覧数
-
司馬遼太郎が歴史小説を書く上で研究した「日本」の思想や成り立ちについて、考えさせられるエッセイです。SNSやテレビなどで、海外から見た「日本人」のトピックをよく目にします。しかし、私たちは自分の国を捉えることができているのでしょうか。「日本」について問いや悩みがある方の胸に響く日本人論です。
-
日本人と日本文化 対談 改版
司馬 遼太郎(著) , ドナルド・キーン(著)
アメリカ出身で日本文学研究者のドナルド・キーンと司馬遼太郎の対談集です。日本文化に関するさまざまなテーマで、2人が肌で感じた日本らしさについて語っていきます。教科書に出てくれば勉強でしかない歴史上の概念が、この対談を経ることによってスッと胸に沁み入ってくることでしょう。
-
国家・宗教・日本人 新装版
司馬 遼太郎(著) , 井上 ひさし(著)
劇作家として有名な井上ひさしとの対談集です。1995から1996年にかけて雑誌に掲載された対談が収録されていますが、「宗教」とは何か、「昭和」に何が変わったのかなど、本書で提示される問題提起は今の社会でも有用性があるものばかりです。
-
人間というもの
司馬 遼太郎(著)
司馬遼太郎の小説・エッセイなど、あらゆる文章からより抜かれた箴言集。テーマごとに分けて、鋭く心に刺さる言葉が選ばれています。ファンの心を打つのはもちろん、初めて司馬遼太郎を読む方は、気になる言葉を辿って小説を読んでみるのもいいでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です