サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 前向きな気分になる
  5. 職場や家庭で使いたい。前向きな人間関係を作るための「言い換え本」

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

職場や家庭で使いたい。前向きな人間関係を作るための「言い換え本」

良かれと思い余計なことを言ってしまった、自分のひと言で場の雰囲気が微妙になったという経験はありませんか?会話で何気なく使っている言葉や表現を見直し、円滑なコミュニケーションを取るための「言い換え本」を集めました。職場・友人・夫婦・親子関係を、もっと前向きで温かいものにしたい方にオススメです。

2
お気に入り
457
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • ほしい本に追加

    挨拶・断り方・返事・謝罪・聞き方など、15のシーン別に141例の言い換えを紹介した本です。なかでも「大変ですね」「了解」といった、何気なく使いがちな言葉に着目。相手への気遣いが伝わり、人間関係がスムーズになる表現に言い換えます。相手の気持ちを考え、ポジティブで具体的な言葉を選ぼうと説いています。

  • ほしい本に追加

    自分も相手も気分が良くなり、コミュニケーションが取りやすくなる言い方を学べる一冊。たとえば、「ちょっと」「なるべく早く」と曖昧な表現は誤解を招くので使わず、「10分くらい」「3日以内に」のように数字を入れようと提案。自分の言い方を冷静に振り返り、問題点を分析できます。職場で使える言い換えが満載です。

  • ほしい本に追加

    「ちゃんとしなさい」「早く決めなさい」など、親が使いがちな「ネガティブワード」を「ポジティブワード」に言い換える方法をマンガで解説しています。子どもの性格と場面ごとに具体例を挙げているため、すぐに実践できます。ポジティブワードによって子どもの自己肯定感を上げ、親子関係を改善したい方にオススメです。

  • ほしい本に追加

    精神科医と心理研究家による共著。相手も自分も傷つかず、真意を伝えるための言い換え術を記しています。避けるべき言葉に加え、「質問形式で責めない」「断るなら代案を出す」といった会話の注意ポイントも紹介。さらに、話すときの表情やNG仕草にも言及しています。コミュニケーション全体について理解が深まります。

  • ふわふわとちくちく ことばえらびえほん

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    ふわふわとちくちく ことばえらびえほん

    齋藤 孝(監修) , 川原 瑞丸(絵)

    4~7歳の子どもに向けて書かれた、言葉の選び方を考える本です。「大丈夫」「いいね」などを「ふわふわことば」と呼び、「ずるい」「ムカつく」といった「ちくちくことば」の代わりに使おうと呼びかけます。クイズや迷路形式で楽しく学べる点もオススメ。親子で読めば、思いやりについて話すきっかけになる一冊です。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。