ブックキュレーターhonto編集員
「時間がない!」という人に贈る、時間を生み出して心に余裕が生まれる本
毎日やるべきことが多すぎて休むヒマがない、いつも余裕がない・・・、こんなふうに毎日疲れ切っていませんか?体も心も疲れた状態ではパフォーマンスが下がり、さらに追い込まれて余裕がなくなってしまいます。そんなつらい状況を打開するために、時間に対する考え方や時間の生み出し方が学べる本を紹介します。
- 11
- お気に入り
- 1554
- 閲覧数
-
生産性をお金・時間に対する成果と定義し、「いかに生産性を上げるか?」という切り口で時間との向き合い方について書かれています。生産性を上げるには、インプットと働く時間を減らそうと説く筆者。無茶なことのように思えますが、理由を読めば納得です。心にゆとりある生活を取り戻したい方にオススメの一冊です。
-
YouTubeやテレビでもおなじみのひろゆきによる時間術の本。ゆるく読みやすい語り口ながら、彼独自の鋭い観点で常識や当たり前とされている物事を疑っていて、ハッとする気づきが得られます。ひろゆきのように時間と心にゆとりを持つためにストレスをいかに減らせるか、考えさせられます。
-
遅刻するつもりはないのに、なぜか遅刻してしまう。仕事もいつもギリギリ。そんな方にオススメなのが本書です。タイトルにはADHDとありますが、時間の見積もりやスケジュール管理が苦手な方にもとても役立ちます。予定の立て方や日々のタスクの進め方が具体的に書かれていて、今すぐ取り入れられる実践的な一冊です。
-
郵便受けに届いたDMを手にしたとき、すぐに開封しますか?後回しにする方は、自分に余裕がない状態だと著者はいいます。いつも何気なく行っている家事や身支度でも、よく見れば効率化できる作業が潜んでいるかもしれません。本書を読めば、たった数十秒でもムダにせず、時間を大切にする知恵が得られることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です