ブックキュレーターhonto編集員
休日の過ごし方で仕事の質が変わる!人生を充実させる休み方を学ぶ本
「どこにも出かけなかった」「休みなのに何もできなかった」せっかくの休日を楽しめない方は、上手に休むにはコツをつかめていないのかもしれません。そこでここでは、人生を充実させる休み方がわかる本をそろえました。仕事や家事育児に加え、人づき合いなどをがんばりすぎている方は必読です。自分に合った休日の過ごし方が見つかることでしょう。
- 15
- お気に入り
- 2938
- 閲覧数
-
休日のセルフメンテナンスを推奨する本書では、自分と向き合う時間をたっぷりとる過ごし方が提案されています。朝ヨガやバランスのいい食事、適度な運動、部屋の掃除など、紹介されているのはどれも取り入れやすいものばかり。一日の過ごし方が時系列で紹介されるので、休日に何をするか悩む方の参考になるはずです。
-
執事として、大富豪たちの休日の過ごし方を見てきた著者。本書では、一流の人たちのライフスタイルから質の高い休み方を分析して、46のコツを紹介しています。項目ごとに一流、二流、三流の人の行動がそれぞれ紹介されているので、自分の過ごし方と照らし合わせてチェックすることができます。一流の休み方を取り入れて、仕事の質をアップしませんか?
-
「世界幸福度」でも「ワーク・ライフ・バランス」でも常にランキング上位にいるオランダには、「Niksen(ニクセン)=何もしない」という考え方があります。休日に何もしない時間を持つと、自然に呼吸が整ってリラックスできるのだとか。息抜き上手なオランダ人の生活から、肩の力を抜いて楽しく生きる方法を学んでみてください。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です