- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
長編だが、意外にスピーディー!<ビッグ4アガサ・クリスティー著
2007/04/11 14:09
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴぃたぁ・パンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ちょっと変った風貌」(笑)と、「世界一の灰色の脳みそ」が売りの、中身もちょっと変わったおっさん(笑)、エルキュール・ポアロのシリーズ の作品。
私の中では、どうしても、デビッド・スーシェ が演じるポアロ のイメージが強すぎて、しかも、声優の熊倉一雄 との相性もぴったりで、他の人では、ちょっとイメージできないほど、鮮烈なキャラクターになってしまっている。
史上最高と評価されたシャーロック・ホームズ冒険 のジェレミー・ブレッド(ホームズ役) と並ぶはまり役だと思っている。
さて、本題に戻って(笑、ビッグ4 は、世界制服をたくらむ国際犯罪組織の話である。
いつのまにか、相棒のヘイスティングスが、結婚して、南米で牧場を経営していて、びっくり!
しかも、奥様の名前が、「シンデレラ」。思わず、アガサ・クリスティ に、おいおいと、突込みを入れたくなってしまう(苦笑
そのことを踏まえ、今回の話は、相棒ヘイスティングスが、色々な用事を済ませるために、大陸経由で、ロンドンに戻るところから話が始まる。
類は友を呼ぶとはよく言ったもので、ヘイスティングスは、ポアロをびっくりさせる為に、ロンドンに帰ることを連絡していないし、
ポアロも、顧客の依頼で南米へ行くことになっているのに、ヘイスティングスヘは、連絡していない。
お互い、友人をびっくりさせようと思っていたのだった(笑
ということで、内容紹介にも有るように、飛び込んできた男が、ポアロの住宅兼事務所で死んでしまうところから、話が展開していく。
長編にも関わらず、スピーディーに話が進んでいく。
解りやすいのは、訳者の腕がいいのか、元々がそういう展開なのか、原作は読めないので(読めないことは無いけど、ものすごく時間が掛かる・自爆)よく解らないが、一度読み始めたら、止められない勢いである。
という事で、イギリス・フランス・イタリアなど駆けずり回って、事件が進んでいく。
このあたりは、007を意識しているのだろうか?と思わせるほどである。
因みに、イアン・フレミング (1908-1964)、アガサ・クリスティ (1890-1976)と、お互い影響(嫉妬か?)し合える環境下にいたことは確かである。
大きいどんでん返しではないにしても、スピーディーに、小どんでん返しが結構あって、意外性が楽しめる一作である。
http://ameblo.jp/ye0329/entry-10029001726.html
手ごわい
2021/05/26 18:48
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
ボアロさんの好敵手出現!?と期待しましたが、なんだか拍子抜け。
クリスティもこの手のものにはあんまり興味がなかったのかしら?と思うくらい、いつも通りの方がよっぽど読みごたえがありました。
短編をまとめて、
2016/03/14 23:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:igashy - この投稿者のレビュー一覧を見る
一作の長編にしたそうです。
ある意味ホームズのパスティーシュ?と思う部分も。
いきなり現れる悪の総帥たる秘密組織、探偵より頭脳は優れているが、怠惰なため探偵にはなれない彼の兄……笑
評判はあまり良くないようですが、やはり読ませる面白い物語です。
ビッグ4
2019/12/10 20:00
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
これは・・・どうしちゃいましたか?と正直思いましたが、これだけ作品があればこういうのがあっても仕方がないかも。
定番の謎解きとは違っています
2023/12/31 11:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みえ - この投稿者のレビュー一覧を見る
裏の裏をかく、といった所でしょうか?
世界征服を狙うビッグ4。周到過ぎる設定で、そのせいかいつもより現実離れしていて、逆に先が読めてあまり入り込めなかった。ラストも、あっけなくでした。
短編を繋げた長編
2016/07/02 18:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:スミレ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ポアロシリーズ第4弾です。
ポアロと相棒のヘイスティングスのまわりで次々と事件が起こり、その影には「ビック4」とよばれる組織が存在する。
訳者の後書きを読み、短編を繋げて1つの長編にしたようで、なるほど~と思いました。
次々と人が殺され、犯罪組織の連中まで全員死体となってしまうのには、ちょっと残忍さを感じました。
愛があれば楽しめる・・・はず?
2012/03/09 15:30
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:koo± - この投稿者のレビュー一覧を見る
引き続きクリスティ。「なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか? 」がよかったので。
これも読みやすかったです。活字の大きいクリスティー文庫。しかも新訳。おいおい「難解な古典に挑む」という趣旨はどこへ行った?
●国際犯罪組織との戦い
盟友ヘイスティングスとの再会も束の間、突然ポアロの家に訪れた英国情報部員。取り付かれたように空に書くのは数字の4。こうして国際犯罪組織ビッグ4との戦いが幕を開けます。
国際犯罪組織ですか。コナンくんの黒の組織みたいですね。いやショッカーかな? 良く言えば古典的な冒険小説の風合。悪く言えば大昔の子供だましな漫画のノリ。ビッグ4の仰々しいイメージが先行するわりに、存在意義やリアリティが希薄でした。
●レトロな漫画を読む感覚で
どうやら短編を無理やりつなぎ合わせて長編に仕立てたのだとか。ネットでも「駄作」「黒歴史」とやたら酷評。
たしかに、いつものポアロシリーズっぽくないです。でも、ヘイスティングスの奥さんの存在が垣間見えたり、ポアロの●●の●が活躍(?)したり、そして2人の友情が、いつになくやたらアツかったり。サイドストーリーとしてはけっこう楽しめます。ちなみにエルキュールはヘラクレスの仏語読みなのだそうです。尊大な彼のイメージにピッタリですね。
レトロな漫画を読むような感覚で慈しめば、きっと腹も立たない・・・はず?
※「です・ます調」レビュー100本ノック。20本目。
明智と二十面相の戦いのようでもある
2023/05/30 06:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マーブル - この投稿者のレビュー一覧を見る
ポワロ国際的犯罪者集団と対決す。いくつもの対決が小間切れに描かれ、明智と二十面相の戦いのようでもあるのだが、そこまで荒唐無稽な面白さはない。どちらかというと冒険小説風だが、ポワロには似つかわしくないと思ってしまう。 犯罪集団の怖さもあまり伝わってこない。規模、資金、科学力からいけばショッカー並みに恐ろしそうなのだが、ポワロの対応がのんびり過ぎて緊迫感に欠けている。クリスティはこの手の描写は苦手なのか、とも考えたが調べると短編をまとめて作品にしたとのこと。ちょっとうまくまとめられなかったかな。