サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー323件

みんなの評価3.9

評価内訳

306 件中 1 件~ 15 件を表示

知的ゲームといった感覚の作品。

2021/08/30 08:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

知的ゲームといった感覚の作品。冒頭からの凄惨な事件描写にギョッとするが、癖の強い登場人物や主役のヴェルーヴェン警部の心理描写など、何となく滑稽さすら感じさせる流れに意外と軽妙な作品かと思いきや、徐々に捜査する側が事件当事者へと変調していくに従い緊張感が高まっていく。どんでん返しの末の意外な犯人と、情け容赦ない悲惨な結末に唖然。私的には、著者の『天国でまた会おう』(2015)を原作とした同名映画:2019-【36】を観て、悲惨な話を上品なユーモアを交えた愛と復讐の逸品に仕上げ、悲劇的結末にも一抹の希望を託す作家と勝手に思い込んでいたのだが、本作品は実に情け容赦がない。生きる希望を奪われたヴェルーヴェン警部シリーズの残り2作品が気になりだした。もとい。本作品に戻ると、過去の猟奇殺人小説の模倣、いや具現化という形で事件を深化させた末に何時の間にか捜査側を事件の当事者へと変えていく巧みな展開に、私的には知的ゲームに誘われたように感じたのである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

切れ者刑事とそれを狙う猟奇的犯人との攻防にドキドキ!

2020/05/02 10:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Pokipokkin - この投稿者のレビュー一覧を見る

刑事の視点で猟奇殺人鬼を追う展開のなか、逆にジリジリと刑事側が追い込まれてくるストーリに引き込まれました。犯人の目的が明らかになるたびに恐怖が迫ってくるのでたまらずに一気に読み終えました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

日本語タイトルは気に入らないけれど

2018/12/07 02:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズ第一作の『悲しみのイレーヌ』ですが、カミーユ・ヴェルーヴェン警部の奥さんであるイレーヌの運命は先に『その女アレックス』を読んでしまっているので最初から分かっていたとはいえ、どうやってそこに至るのかはまるきり予想がつきませんでしたので、大いにはらはらしながら読むことができました。ストーリーは異様な手口で惨殺された二人の女性から始まり、ヴェルーヴェン班が捜査を始めた後に、過去に起きた事件との関連性が明らかになり、どうやら推理小説の殺人シーンの再現であることが判明していくのですが、それが犯人に繋がる手掛かりになるわけでもなく、捜査は行き詰っていきます。そして途中に衝撃的な転換があり、読者を驚愕の底に突き落とすような感じです。

辛うじて犯人は捕まえられますが、奥さんを救うことはできなかったので、ヴェルーヴェン警部の失意は推して知るべし、です。

原題は”Travail soigne(丁寧な仕事)”で、推理小説の殺人シーンを細部にこだわり再現する殺人犯の行為にスポットを当てています。それに比べると、日本語の題名はあまり説得力がないというか。。。シリーズ作すべてのタイトルに人名を入れようという意図なのでしょうが、中身にそぐわないと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ショックな気持ちになりました。

2017/08/29 22:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

先に図書館で「その女、アレックス」を読んでからこちらを購入しました。
なので、イレーヌの結末は知ってたけど、まさかこんなに酷いなんて思いもしませんでした。予想外でした。悲しすぎる。
ちゃんと1作目から順番に読んだ方がいいですね。

私的にこんなに衝撃を受けた本は、今までにないかもしれません。
途中まで犯人に騙されてるというかなんというか。うまく表現できない。とにかく、気づいたときに「え、嘘でしょ?」って思わず言葉にして言ってしまいました。こういう時の呟きって心の中で言う事はあっても、口に出した事ってあまりないので。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最高のサスペンス

2016/11/01 04:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:美佳子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

カミーユ・ヴェルーヴェン警部の奥さんであるイレーヌの運命は先に『その女アレックス』を読んでしまっているので最初から分かっていたとはいえ、どうやってそこに至るのかはまるきり予想がつきませんでしたので、大いにはらはらしながら読むことができました。ストーリーは異様な手口で惨殺された二人の女性から始まり、ヴェルーヴェン班が捜査を始めた後に、過去に起きた事件との関連性が明らかになり、どうやら推理小説の殺人シーンの再現であることが判明していくのですが、それが犯人に繋がる手掛かりになるわけでもなく、捜査は行き詰っていきます。そして途中に衝撃的な転換があり、読者を驚愕の底に突き落とすような感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

悲しい

2016/06/26 12:59

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けいたん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みきった後、すぐには意味がわからずに放心状態になりました。そして、こんな結末あり??と悲しみに暮れました。人によっては嫌悪感を示す結末でしょうが、このあと、この方の作品は全て読みました。
確かに、アレックスよりこちらを先に読んだ方が良さそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最高傑作

2016/02/13 21:06

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒロキ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ルメートルの最高傑作と思います。サイコキラ-小説としても、ゾクゾクするような、ヒリヒリするような感覚が背中を走ります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

徐々に小説に入り込んでいきました

2016/02/13 14:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

登場人物の刑事たちが自分の身近にいるような錯覚にとらわれました。最後はとてもダークな気分になってしまい、遊びに出かけた娘が帰ってくるまでなんだか不安で落ち着かなかった程です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

良さを説明するのが難しい作品です。

2016/01/17 00:13

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オオバロニア - この投稿者のレビュー一覧を見る

本作はカミーユ警部シリーズ1作目(先に日本に上陸した「その女アレックス」は2作目)です。「アレックス」同様に、カミーユ・ルイ・アルマンの刑事トリオが事件捜査の中でそれぞれ個性を発揮していて、二転三転する事件の展開についていくのがすごく楽しいです。

事件が終盤に近付くと、悲惨すぎる結末がなんとなく想像できる(実は伏線は中盤にちゃんと仕掛けてある)から、そこから先は本当にページをめくるのが辛くなります。「アレックス」は終盤に大技を仕掛けて読者を驚かせる作品ですが、「イレーヌ」は残酷すぎる結末へとじわじわ読者を追い込んでいく作品という印象です。

ネタバレになるから、いかに綺麗に伏線が張られているのかは説明できないのがもどかしい…w しかし伏線の張り方・際立ったキャラクター・日本の小説にはないおしゃれな表現のどれをとっても、恐ろしく良くできた海外小説だと思うのでぜひ読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

衝撃的

2015/12/30 06:18

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:プロビデンス - この投稿者のレビュー一覧を見る

わかっていたけど、衝撃的で信じられなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

叙述トリックに、まんまとしてやられました!

2015/11/15 12:01

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

警察ミステリとしては申し分ない出来栄え。
そして、じつにブキッシュなミステリでもあります。
ただひとつ、不満を言わせてもらえば、発表順に読みたかったなあ。
わたしも含めて、大半の読者は、大ヒットとなったシリーズ第4作め『その女アレックス』を先に読んでしまっているはずだから。
この署名、きっと編集者が開き直って、選んだのではないでしょうか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

この邦題はいかがなものか?

2015/11/15 01:16

8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:koji - この投稿者のレビュー一覧を見る

Travail Soigne  Pierre Lemaitre

「その女アレックス」が大ヒットした作者のデビュー作です。

第4作目にあたる「その女アレックス」が売れ過ぎたので、

編集者か出版社が無理してこの邦題をつけた気がします。

残念ながらフランス語はわからないので、

原題の意味もわからないのですが、

アレックスを先に読んでいるとまだ許されるかもしれませんが、

この邦題はこの本を読む楽しみを幾ばくか損なっていると思います。

私自身はこの作品も方がアレックスよりも面白いと思いました。

登場人物も描き方も細やかで個性が際立っていますし、

物語のテンポというか流れが気持ちよいほどでした。

ミステリーのしての仕掛けもこちらの方が好みです。

おせっかいでしょうが、ルメートルを読みはじめるなら

本作からフランスでの出版順に読まれることをお勧めします。

色々不満ぽいこと書きましたが、

それでもこれも本作が素晴らしく面白い作品だったからこそ感じたものです。

ミステリー好きな方ならなおさらお勧めします、

いいですよ、これ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/03/04 15:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/15 18:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/06 21:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

306 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。