アンコール!を叫び続けたい
2015/12/24 13:07
10人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タンポポ旦那 - この投稿者のレビュー一覧を見る
もう終わってしまった……。というのが、まず第一の思い。連載誌の廃刊、再スタートを経て、カイと阿字野の成長と周辺環境の変化に一喜一憂してきた18年だった。
もともとピアノはジャズのほうが好きで、クラシックピアノはアルゲリッチとグルドを数枚持っている程度だったが、この作品に接して幅が広がった思い出深いシリーズでもある。
何より、描写と心象風景だけで感じられる音の世界の表現に、一色まことの新しい魅力を見せてくれた。ストーリーも人間味・人情性あふれる“らしさ”満載の一色ワールドを展開、新刊をこれほど待ち望んだ作品もないくらいだ。
今までも何回か泣かせてもらったが、この最終巻、カイの阿字野への思いにまた涙。番外編でもスピンアウトでも、シリーズとして続巻が描かれるまで、アンコール!を叫び続けたい。
永久に続く
2018/05/26 20:24
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだまだ海の活躍を見たいと思いました。ところで、読者も海の手の手術だと疑わなかったでしょうが、まさかの阿字野の手だとは。海は恩師ではなく、今度はライバルとして再びピアノの世界へ一緒に立つことを選んだ。海の心意気は見習うところ多すぎです。そして、ショパンの曲をこれほど聴きたいと思ったのも、この作品のおかげです。
最高のラスト
2016/01/11 21:31
6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケラ - この投稿者のレビュー一覧を見る
長い間追ってきてよかった!と思える素晴らしいラストです。
カイくんが主人公ですが、もう一人の主人公は阿字野先生だったんだなということがはっきり分かりました。涙なしには見れません。
登場人物みんなが幸せになれるハッピーエンドの名作です。
ブラボー!カイ!&Mr.アジノ!
2016/12/02 14:42
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆいあいママ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ピアノの森という作品に、もっと早くに、連載当時と言わず、自分も海と同じ年に出会いたかったです。
電子書籍で1と2巻を無料で読むチャンスを与えて下さり本当にありがとうございました。3と4はクーポンを使わせていただき、やはり手元に遺したい作品になり、あちこちで購入して、14と15と24の限定版も入手しちゃいました(苦笑)
子供は、親を...環境を...選んで生まれてくることができない。そのことに自分自身もつらい思いや悔しい思いをたくさんしてきました。「早く大人になりたい」
と思いながら歳を重ねても、子供の頃願ったようにはなれず悔しい思いは変わりません。カイの力強さと、カイが自分の為に力を尽くしてくれた人達に対する感謝の思いを忘れない心と母親思いの優しさ、
そして、子供ながらにも「借り」を作りたくないというカイの信念は、そこいらの歳だけとって、いくつになっても親のスネをかじっている大人の男よりも、最高の漢気を感じました。もう一度人生をやり直したいと思いながら読み終えました。何度読んでも飽きません。最高の作品です!
アニメに触発されて、最終巻を買いに走った。
2018/06/16 02:14
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:色鳥鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る
なにせアニメは、結構短縮されていて、あっと言う間にショパンコンクールへ。ずっと読んできて、アニメで結末を知るのはどうなのか、と残り数冊、最終巻まで買いに走った。まだアニメは終わっていない、けど、漫画で読んで良かったと思う。アニメは実際に曲が聴けるのは楽しいけど、漫画には漫画の表現力があって、私は音楽モノは漫画で読むのが好きなのだ。
カイとドクターの秘密が分かった。そして、まさかこんなラストシーンだったとは! 友情か恋、家族愛が取りざたされるのかと思いきや、師弟の信頼、愛情をこんな形で表すとは。素晴らしかったです。
感無量のエンディング
2021/10/27 14:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふぉれすたパパ - この投稿者のレビュー一覧を見る
電子書籍の無料購読で1~3巻を読みながら、これは全巻読むことになるだろうと予感した通り、読むほどにそのドラマチックなストーリーの面白さとキャラクターの魅力に惹き込まれて全巻をじっくりと一気に読破してしまいました。
まるで紙面を通してピアノが響き渡ってくるようで、クライマックスのショパンコンクール、そして予想もしなかったエンディングを、とても幸せな気持ちで読み終える事ができた喜びで感無量です。いつの日かその先のピアノを是非聴いてみたいものです。
みんなのその後が見たいです
2021/05/23 00:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後は畳みかけるように問題が解決していったけど、良い終わり方だったと思います。パン・ウェイも雨宮くんもレフも、カイくんと色々あったけど、みんな結局良い人達でしたね。みんなが活躍していくその後の世界も、ちょっとでいいから見てみたい。
ピアノの森26
2021/04/19 21:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Keito - この投稿者のレビュー一覧を見る
ショパンコンクールで終わりでも良かったんだけどまさかのこの展開が清々しすぎであっぱれ
作品としての出来に美しさを感じる
この作品に出会えて良かった
マジか
2019/12/30 22:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もんきち - この投稿者のレビュー一覧を見る
手の施術、まさかのアジノ。師匠絡みライバルへクラスチェンジですね。素敵な最後でした。みんな幸せになって欲しい。
大満足なエンディング
2019/05/25 20:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ERjack - この投稿者のレビュー一覧を見る
読後感の余韻にいつまでもいつまでも浸っていたい、余韻が終わるとあのエンディングに続きがあるとすればこうなっているかも、と幸せな物語を新たに想像してしまう作品でした。いつの間にか主人公がカイから阿字野先生になっていて、そこにも新しいハッピーエンドが用意されているなんて、長年連載されていた集大成がここにある、本当に満足な終わり方でした。
素晴らしすぎる作品
2018/12/16 00:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴーた - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメが始まってから一気に読みましたが、繰り返しじっくり読みたい作品です。すばらしい作品に出会えたことに感謝!CDも購入し、ずっと聴いています。毎日聴いても飽きない!
最終巻!感動した
2018/10/04 12:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:屋形船 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まさか、あの謎の答えがこれだったとは!と思えるラスト。
カイとアジノ、ジャンじいのやり取りも面白かった。
最近は余り何度も繰り返し読みたいと思うような作品がないが、この作品は繰り返し読んでも面白く夢中に!
最初は一気に全巻読みして、後からじっくりと読み返し。
本当にオススメ作品です。
良かった!大満足!
2018/07/13 07:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぎゃもん - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメ化されたので
最後の3人の共演演奏を聞きたいです。
第二期でどこまで描くのか…。
(冴ちゃんが、アニメにいなかったことがショックでした。)
ショパンコンクールが始まったときは
長くて連載も色々あり
出るまでに長い歳月もかかり
挫折もしました。w
でも、24巻からは、怒涛のように話が進み25巻から涙なしでは、読めず。( ;∀;)
それでも、長かったですが。
私も阿字野やジャンのように
思いもよらずでした。
師弟からライバルへ
素敵でしたし、感動的でした。
泣き虫な海が沢山いました。w
みんなの憧れでライバルだった人の復活
客席で不安と期待に緊張しながら
待っている感じと
演奏が始まってからのみんなの安堵と感動が、音楽は流れていないのに
漫画なのにこちらまで感極まる感じ!
読み終えたとき、興奮が収まりませんでした。
私も、続編が読みたいと思う作品でした。
パンウェイが、弟子入りできたのかとか
海と冴ちゃんが結婚したのか
レイちゃんと阿字野がどうなったか
結果でいいから
雨宮と貴子のショパンコンクールが、どうなったかとか
沢山知りたいことがあります。(*^^*)
ピアノの森26巻
2018/06/10 16:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ロコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ピアノの森の26巻を何回も手にしました!
阿字野先生に対する海の深い気持ち。
先生で尊敬する恩師、未来のライバルにもなって欲しいとそこまで思う海の気持ち、ステキ過ぎます。それと森の端の人達に対する海の気持ちもスゴい!みんなが優しく読んでいて気持ちよかったです。最後の終わりかたもいい感じで終わっています。よくを言うなら続編を一冊でも出して欲しいなぁーと思いました。

