サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー754件

みんなの評価3.9

評価内訳

754 件中 16 件~ 30 件を表示

改めて自分を見つめ直す

2017/11/24 08:08

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:touch - この投稿者のレビュー一覧を見る

オリジナルの小説は、ちょっとシンドそうだったので漫画にしてみた。

漫画でも、肝心のところは、きちんと文章で記されており、十分に読み応えはあった。

こういう子供向けとされている本は、実は大人こそ読んだ方がいいと思っている。
子供の時には分からなかったことが、大人になった今、改めて自分を見つめ直し、理解することができる。

私は池田晶子氏も好きだが、彼女の『14歳の君へ』や『14歳からの哲学』にも通じるところがあるように感じた(池田氏の方が後だが)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生きることを考える

2017/11/21 00:57

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:の〜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

誰しもが直面する悩みや出来事に対して、どんな捉え方をすればいいのかを教えてくれた。先人の行動、おかしてしまった大きな失敗、それらを客観的に見て「自分を考える」ことができる気がした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今だから

2017/12/30 07:10

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:atoz - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビで取り上げられていて興味を持ちました。
単なる子供向け漫画ではありません。
人としての姿勢を問われるようで
大人になった今だから理解出来る部分も
多くありました。
子供の頃に出会えていたら、そこまで感じ取ることは
できなかったかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自発力

2018/07/17 23:45

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:GTR - この投稿者のレビュー一覧を見る

やはり自ら考え、自ら判断をして、自ら行動することが重要なのでしょうか。少し難しい言い回しもありましたが高校生のうちには読んでおいて欲しい本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

普遍的な価値

2018/01/15 12:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オビー - この投稿者のレビュー一覧を見る

「立派な人間とは何か」
15歳のコペル君の体験を通じて、普遍的な価値を伝えてくれる一冊。
ものの見方、真実の経験、疑問の追及、生産者と消費者、有難さへの感謝、ナポ
レオンの偉大さ、自分で自分を決定する力などなど。

特に心に残った叔父さんの言葉。
「誤りを犯すこともあるが、誤りから立ち直ることもできる。」
「変えられないことを考えるのをやめれば、余計な感情に足を取られない。
いま自分がしなければならないことにまっすぐむかっていける。」

マンガなのでとても読み易く、将来子どもにも読ませたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

名著への手がかり

2018/01/03 17:21

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コポリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

吉野源三郎氏の著書をマンガ版という形で誰にでも読めるように編集してあります。書籍版も同時に購入して読みました。電子書籍だと場所を選ばず移動中にでも読めます。昭和12年に発行された本が今でも色あせず読み継がれているというのは、この本が道徳であり、科学や宇宙をも考える哲学書でもあるから、人間としての生き方、社会の中での自分の立場を考え、困難に出会った時どう考えるか、子ども達だけでなく、多くの大人にもぜひ読んでもらいたい一冊です。できれば書籍版も読んでほしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

考えさせられる

2017/12/27 14:51

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のん - この投稿者のレビュー一覧を見る

今話題の本ですね。
どのように生きるのか?誰もが抱えたことのある悩みについて考えさせられる本でした。一見難しそうですが、漫画な為とても読みやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

原作を読む前に

2023/08/23 23:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

岩波文庫版を読むにはハードルが高そうな中学生以上におすすめ。かつて読んだ大人にも。
漫画版だから小学生にもいいのではと思ったが、漫画と漫画の間に文章がそれなりにあり、そもそも書かれている内容は難しいので、小学生が一人で読むのは少々きつそうだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

良書

2020/01/31 10:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:すねよし - この投稿者のレビュー一覧を見る

少年時代を生きているコペルくんが友のことや自分の人生のことについて哲学をしていく物語。
今こそ必要な哲学の大切さに気づかせてくれる本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

私はどう生きるか

2019/04/28 21:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りん - この投稿者のレビュー一覧を見る

昔の時代のお話なのに古びれていない新鮮さを感じました。君たちというと男性に限られてしまいそうなので、男性向けかというとそうでもない、女の私でも十分楽しめるお話だと思います。表紙に惹きつけられるものもありました。本屋さんでも、この本が並んでいると、つい立ち止まってしまう魅力を感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

わかりやすい

2018/10/26 08:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

八十年も前の作品の漫画化ですが、内容は古びることなく、まさに現代に必要なことだと思いました。ほかの作品も、再度読みたくなります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

八十年も前に書かれた現代の名作

2018/05/04 18:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Miniature garden 3 - この投稿者のレビュー一覧を見る

題名だけ聞くとだと難しそうですが、マンガ版として出ているので読み進めやすかったです。普段はあまりこのようなジャンルは読まず、中学の先生に勧められたのがきっかけで読んでみたのですが、何が正しくて何が悪いのか考えさせられる内容でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

勇気、いじめ、貧困、格差、教養…。昔もいまも変わらない人生のテーマ

2017/12/27 09:19

17人中、15人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

勇気、いじめ、貧困、格差、教養…。昔もいまも変わらない人生のテーマに真摯に向きあう主人公のコペル君と叔父さん。歴史的名著が、読みやすい漫画版で刊行された。私自身は中学生のときにこれを岩波文庫で読んだ。息子にも、何か感じるところはあるかと思って、私がずっと持っていた岩波文庫を見せてみたが、読み進む気配がなかったので、漫画版なら、と本書を購入し、こどもと一緒に読んでみた。漫画版でならすらすらと読めたようだ。この本は、ある意味「幸せな日々」を送っている人には、引っかかりにくい本だろうと思う。しかし、何か「ささくれ」を抱えている人、引っかかっている人が読むと、とても共感できるのではないか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なつかしかった

2017/12/20 21:39

14人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

原作を読んだのは、いつだったのだろう?本棚を探したけれど、その時の岩波文庫は見つけられませんでした。コペルくんとおじさんの関係んいあこがれました。どちらの役割も果たしたかった。きっと、どなたかにゆすってしまったのだろう。読んでくれていればよいが…。そして、評判の漫画版。夏、出てすぐ買ったのに、評判がよすぎて、怖くて、手に取れなかった。一気に読んだ。そうだ、こういう本だったんだ。いくつかのエピソードは、人に話していた。この本で、知ったことだったのだ。あらためて、いろんな人に勧めたい。早速、明日約80人の若者に勧めます。君たちはどう生きるか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

感動!

2017/12/10 08:34

9人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だま - この投稿者のレビュー一覧を見る

僕たち人間は自分で自分を決定する力を持っている。正しい道を歩いていこうとするから悩むことになる。誰のために何をしていくべきか… あらためて考えさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

754 件中 16 件~ 30 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。