- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
青春小説でも
2019/02/26 20:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
クラブを頑張っている少年みたいなタイプの方が割と瀬尾さんの作品には出てくるけど、これは真逆の少年?の話で、それもまた面白い!
また瀬尾作品を網羅したい!
高校生男子の子守りバイト
2017/09/17 20:06
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
いろいろ諦めて投げ出して生きて来た不良寄りの大田くん(16歳)。
バイト相手の子供は一歳10か月の女の子。ちっとも言う事を聞いてくれない。
最初はおっかなびっくり接し、すぐに懐いて可愛くなります。
だんだん出来ることが増えて行く子供を見ていると、自分の可能性も考えるようになっていきます。
誰かのために一生懸命考える事の楽しさ、同じ立場の仲間のありがたさ、親の愛情の深さなどなどテーマは心を温かくしてくれます。
キラキラ輝く夏
2022/01/03 16:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:GORI - この投稿者のレビュー一覧を見る
こんな夏休みイイね
ヤンキー高校、走りたいと思って入った陸上部も誰も活動していない。
そんなつまんない高校生活を送っていた大田くん。
先輩からバイトを頼まれるが、なんと1歳十ヶ月の鈴香ちゃんの子守り。
予想通り泣き叫ぶ鈴香ちゃん
そんな毎日が、一緒にご飯を食べて、一緒に積木で遊んで、一緒に公園へ行って他のお母さんと仲良くなって楽しい時間に変わっていく。
子供の成長は早い。
どんどんできる事が増えていく。
話すことばも増えていく。
でも一番成長したのは大田くん
いいラスト
別れるのは辛いけど、自分も走りたい気持ちが湧き上がって、鈴香に手を振る。
小さい子供は
2019/10/27 16:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
小さい子供は結局誰かに頼らないと生きていけないからね。
世の中には、そういう存在を愛おしく感じない人もいるんだよね。
主人公がそういうタイプじゃなくてよかったってとこかな。
子ども
2019/02/10 21:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る
突然小さい子の面倒を見る事になった心優しい若者のお話。小さい子のお世話は、確かに大変だと思うが、大変なだけにやりがいもあるのだろうと思う。
男子高校生の育児奮闘記
2021/05/05 08:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:makiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
『あと少し,もう少し』の太田くんが1歳10か月の女の子(鈴香ちゃん)を1か月世話することになり,奮闘する話。金髪ピアスの見かけによらず料理上手で,子ども用に味付けや柔らかさを工夫してハンバーグやどんぶりものを作ったり,一緒に公園に出かけたり,絵本を読んでやったりして,マメに世話をしている様子が微笑ましく,鈴香ちゃんの可愛らしさにも頬が緩みました。