サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

カエルの楽園2020(新潮文庫) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー90件

みんなの評価3.8

評価内訳

89 件中 1 件~ 15 件を表示

素晴らしい本です

2024/10/30 16:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る

寓話仕立ての社会風刺第二弾です。2020年の春、ネット上に短期間のみ発表し、後に文庫化しました。新型ウィルスに対応する政府のバタバタぶりなど、痛快なりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

寓話にしてはわかりやす過ぎ

2020/07/12 10:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コアラ - この投稿者のレビュー一覧を見る

寓話にしてはわかりやす過ぎ。誰が誰だかすぐわかる。
作者の願望丸出しの最終章が笑ってしまった。いや笑ってはいけないのだけれども,目標に向かって一人一人が努力しなければならないのだけれども,この国では日本をよくしようとする運動はよくて冷笑,悪くすれば暴力を含む袋叩きに合うのだから笑うしかない。悲観予想が的中しそうで怖い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

コロナ禍の日本を寓話で

2020/06/26 19:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこる - この投稿者のレビュー一覧を見る

5/6から5/11にかけてネット公開されていた小説です。
コロナ禍の日本を寓話という形で表現し、何が起きたか 政府はどう判断しメディアはどう報道したのか、後の『当時を知る記録のひとつ』として必要な本だと思いました。

あとがきにあるように、人物がカエルに置き換わることで見えにくい物事がストレートに見えてきます。現実はまだこれから続いていきますがバットエンディングだけはならないように願うばかりです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

放送作家、百田直樹氏による、私たちへの警告と同時に、希望を与えてくれる一冊です!

2020/06/24 09:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、『海賊とよばれた男』や『モンスター』、『フォルトゥナの瞳』、さらに大反響を呼んだ『日本国紀』などの作品で有名な放送作家の百田直樹氏の作品です。同書は、前作『カエルの楽園』の続編にあたるものです。同書の内容は、2匹のアマガエルは悲劇的な末路を迎えたはずだったのですが、悪夢の翌朝、2匹はなぜか再び平和な地にいたというところから物語はスタートします。しかしながら、今度の世界では、ウシガエルの国で「新しい病気」が流行っていたのです。にも関わらず、楽園のカエルたちは根拠なき楽観視を続けます。ところが、やがて楽園でも病気が広がり始めまます。同書を読んでいると、今、世界中で蔓延している新型コロナウィルスのことを暗にほのめかしているようで何とも恐ろしいです。同書では三通りの結末が提示されており、まさに私たちに向けた警告と同時に、希望の書でもあるといった一冊です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロメテウスよ、しっかりしろ!

2020/06/23 08:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

「美味しいものが食べられて、皆の尊敬を集められる。それだけのために元老になる奴がほとんどだ。」に、まったく同感です。

「平和な国の元首には、十人並みの顔をした人がなる。不安定な国ほど、強面の人が元首になる」 こう何かに書いてあったのを読んだ記憶がある。

ウシガエルに病気を持ち込まれるだけでなく、南の崖を占領されるような国ナパージュには、見かけだけでも怖い脅しの効くような元首が必要かなのもしれない。

部下であるツーステップの顔色ばかりをうかがい、有事に決断できず、重大な事の責任は取りたくなく、ツチガエルにだけ我慢を強いる。このようなプロメテウスがナパージュのリーダーなのだから、ツチガエルにとっては不安なことこの上ない。三戒の破棄もどこかへ消えてしまったのかな?

余談ですが、東の池のリーダーの名前は、「スモールグリーン」よりも、「リンクルグリーン」の方がしっくりするかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

カエルの楽園2020

2020/07/13 00:34

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:denndennmakimaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロナで大騒動の楽園の。
コロナのぬるま湯に浸かりきり茹でかえった心優しきカエルの楽園。
シュールでブラックな寓話。
毀誉褒貶はげしい著者だが読みのもとしては面白い。
異例のオムニバス形式の結末。
どの結末を自分は選ぶのか、考えさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/06/14 13:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/01 23:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/24 01:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/14 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/24 06:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/18 08:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/26 14:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/21 17:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/06/21 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

89 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。