サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定無料配信】バクマン。 カラー版 1 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー290件

みんなの評価4.2

評価内訳

290 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

2020/03/05 18:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この漫画は、原作を高木秋人・作画を真城最高とする二人組の漫画家の漫画がアニメ化され、
声優の亜月美保をヒロインとして迎える夢を叶えようと頑張る物語である。
しかも、この三人は同じ中学校の同級生というから驚きである。
普通に考えたらありえないであろう途轍もない夢への挑戦が、この漫画のポイントであろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

漫画

2018/05/17 18:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

漫画家を目指している少年たちの物語です。デスノート好きだったので、絵が同じと思ったら、だいぶ変わっちゃったんですね。残念。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

漫画

2015/08/31 11:06

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マレ山 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人を馬鹿にし蔑み上から目線で物をいい「俺たちってすごい」と言い続ける主人公達に共感はできませんし好感も持てませんでした。
中学生なので仕方ないのかもしれませんが。
週刊誌や漫画の仕組みを知ることができるのは良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

理論

2021/10/28 02:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る

立身出世したいのはわかるし、どうせ競争があるなら才能を生かして好きなことで成功して稼ぎたいのもわかる。でも稼ぐためのマンガ、ウケるための戦略みたいな作品ってなんかな…となる。選挙に勝てなきゃ政治できないけど選挙に勝つための政治じゃ本質的にだめじゃないのというような気分。これから面白くなるのかもしれないけど最初の主人公たちの言い分でひいてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

主人公たちが微妙

2015/02/28 19:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆか - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容的には面白いのですが、どうも主人公たちに好感のもてない作品です。
1巻でプライドの高い岩瀬を馬鹿にして、女の子らしい小豆のことを賢いと褒め称えるシーンは何度読んでもちょっと引きます。
デスノートでも多少そういうところが見受けられましたが、どうも原作者の女性観が垣間見えるというか。
登場人物に作者の主張をそのまま言わせてる感の強い作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

いいよー

2020/01/20 13:27

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちょびリッチ君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

3巻まで読みました。
中学生が夢に向かっている、等身大の彼らがとてもよく表現されている。
一生懸命さがいいですね。
今の子供たちにも読んでもらいたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

漫画家を目指す

2019/05/13 13:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現実を見ながら、夢を追う感じがいい。今後もいろいろな戦略が出てきそう。結婚するというこの女子がどう絡んでくるかもきになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

1巻

2017/07/12 11:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

字が多くて読むのにすごく時間かかりますが、大場さんと小畑さんのタッグの読ませる能力はすごいです。漫画のことがよく分かります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

生意気コンビ

2016/02/11 15:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ATS - この投稿者のレビュー一覧を見る

生意気な子供2人がコンビを組んで漫画家を目指すお話です。後に引けないように話を持っていくのがやや強引ですが、子供らしいとも思えます。人間的に成長するかそのままかで評価も変わってきそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

すごい約束

2021/10/05 20:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

マンガを書くのは絵も話もどちらも必要なので難易度が高い。中学生なのに、原作と作画を分担して作品を生み出そうと考えたのはすごい!
さすが中学生、夢を叶えて結婚! ばかばかしい約束だけどうらやましい…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

浪マン

2021/02/11 17:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る

遂に「バクマン。」に手を出しました。熱い漫画とは思っていましたが、いきなりここまで熱いとは思っていませんでした。浪マンが詰まっていますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

読みやすい

2021/02/09 15:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

テンポがいいです。
そして絵がキレイだから読みやすい。
亜豆は超かわいいです。
この2人のコンビがどこまでいくのか楽しみです。
続きも読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

構成

2021/02/08 20:15

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

分かる!マンガ家は学は要らないけど頭がよくないと!
分かるなぁ!
ストーリーは面白そうなのに、表現力...文章力がなかったり
結局何を言いたいの?ってマンガもあるある!
おもしろいマンガに出会えるっていいな。と思った作品でもありますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

目指せ!ジャンプ漫画家

2019/06/30 18:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:へもへものへじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

デスノートのコンビが送る熱血漫画家道!
ジャンプ漫画家を目指す人は必読の漫画かも知れません。
ジャンプ編集部のシステムなどが色々と登場します。
ジャンプで連載するということは、こんなにも大変なことなんですね。
そして連載を続けヒットするには、さらに大きな壁を乗り越えなければいけない。
戦い続けなければならない。
それだけ漫画家という職業は壮絶なんだなぁと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

恵まれすぎな境遇に、結果がどこまでついていくものなのか???

2019/02/24 22:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

小畑さんの絵でもうきれいなのに、それがカラー版ってどんだけアニメを意識した作りだと思いました。。。
(個人的な見解ですが、漫画はマンガらしくあっていい。個々の良さがあります。)

都内在住で、中流以上の家庭(マンションの分を考慮すると中流には無理)、
特大オプションとして亡き叔父は漫画家、しかもその仕事場もそこにある備品・資料を使い放題。
…恵まれ過ぎなんです、この二人。 これで成功しなけりゃなんなんだよっていうくらいに。

彼らのライバルとして1歳上の青森出身の変わった子が出てきますが、
地方出身者がどれだけの苦労をして「持ち込み」までたどり着いているか
彼らは知る由もありません。 足を運ぶ回数も限られ、入ってくる情報も限られる。
それが才能・運・実力を悠々と超える。そういうことが現実には多々起きるし、可能性としても高い。 
普通に通学しながら受験しながら、こんな風に生活できることはこの上なく贅沢だと思いました。
マンガって紙と鉛筆、ペンがあればって思われてても、実際にプロが使うサイズのトーンの値段なんかを見ると
これが消耗品か!?と思う値段です。(1枚で1食は食べれるようなものもあります。)

マンションだって光熱費について高木君が触れてますけども、カギもらって駆け付けた時点で
電気がつく・生活できるっていうのはあり得ないですよね。。。
(おじいちゃん、マンション経営でもしているのかしら…)

一方で明かされる取材無用の「ジャンプ」の裏側。
20代前半の頃は、デビュー作から即連載、続けばあっという間に売れっ子漫画家という仕組みに
カッコいいとさえ思っていたのですが、、、

人気が落ちたら打ち切りは知っていたものの、何もかも「即」すぎるんですよね。
「ジャンプ」は、もうすでに出来上がっている作品を持ったプロ並みに仕事こなせる
プロじゃない人しか欲しくないんだ、編集者と一緒に作るのはイロじゃないんだ、
と思ったあたりから、すごく怖いなと思うようになりました。

それって即戦力・人気落ちたら使い捨ての回転をよくするだけの仕組みです。
だから、若くないと体力面も続かないし、社会経験があっちゃ編集さんの条件も鵜呑みには出来ない。
「育てる」と服部さんは言っていますが、本当の意味ではどうなんだろう?
完成した人材が欲しいから、マンガの勉強は他でやってくれ、という雰囲気も感じました。

甘酸っぱすぎる恋の行方が吹き飛ぶくらいの現実味、面白く読ませて頂きました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

290 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。