歌舞伎町セブン
著者 誉田哲也 著
歌舞伎町の一角で町会長の死体が発見された。警察は病死と判断。だがその後も失踪者が続き、街は正体不明の企業によって蝕まれていく。そして、不穏な空気とともに広まる謎の言葉「歌...
歌舞伎町セブン
商品説明
歌舞伎町の一角で町会長の死体が発見された。警察は病死と判断。だがその後も失踪者が続き、街は正体不明の企業によって蝕まれていく。そして、不穏な空気とともに広まる謎の言葉「歌舞伎町セブン」……。『ジウ』の歌舞伎町封鎖事件から六年。再び迫る脅威から街を守るため、密かに立ち上がる者たちがいた。戦慄のダークヒーロー小説。〈解説〉安東能明
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
歌舞伎町セブン
2021/10/08 20:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ごんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
歌舞伎町セブンの言われや殺しの組織のおきてなど、面白い展開が多い作品でした。欠伸のリュウこと陣内のキャラクターが面白く、最後の敵対していたのが自分の姉だったというところも面白かったです。
誉田哲也氏の戦慄のダークヒーロー小説です!
2020/08/03 10:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、読者から大人気の「柏木夏美シリーズ」や「〈ジウ〉サーガ」シリーズをはじめ、『ハング』、『あなたが愛した記憶』、『ケモノの城』などでお馴染みの誉田哲也氏の作品です。同書の内容は、歌舞伎町の一角で町会長の死体が発見されたことから話が始まります。警察は病死と判断するのですが、その後も失踪者が続き、街は正体不明の企業によって蝕まれていきます。そして不穏な空気と共に謎の言葉である「歌舞伎町セブン」という言葉がじわじわと広まっていきます。『ジウ』の歌舞伎町封鎖事件から6年ですが、再び迫る脅威から街を守るため、密かに立ち上がる者たちがこの事件を解決していきます。
必殺 仕事人
2021/12/18 22:34
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ストーリー展開が絶妙でした。
本書の中枢を成す脳幹についての内容は、こうして小説で公になっても大丈夫なのだろうかと、ただただヤキモキしました。
本書は歌舞伎町という際限の無い深い渦を持つ独特の、また最大の魔物的な巣窟とそこに身を置く人間の闇を包み隠さず抉り出した一書だと思います。
歌舞伎町セブン
2023/09/07 10:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る
歌舞伎町で町会長が殺害された。その後も商店主の失踪事件が発生する。バーの店長の陣内は相次いで発生した事件に不穏な空気を感じる。そして都市伝説と噂された「歌舞伎町セブン」の話を耳にする。その歌舞伎町セブンとは・・・・・。
姫川シリーズ、武士道シリーズ、そしてジウサーガシリーズどれも読み応えがありますね。
警察官の小川・ライターの上岡の存在はちょっと意外でした。このシリーズも楽しめそうです。
続編が楽しみ。
2019/01/26 20:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジウの歌舞伎町封鎖事件から6年後。それより前に暗躍していた「歌舞伎町セブン」が復活せざるを得なくなる。「歌舞伎町セブン」はてっきり悪者側だと思って読んでいたが、町を守る裏の自警団的存在だった。
これから新生セブンがどう活躍するか、楽しみ。早く新作に追いつきたい。
物語の始まり
2017/05/02 16:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ジウの続編らしいが先ずは物語の始まり。
町を守るため法を犯してでも自分たちで手を下して北区歌舞伎町セブン。
必殺仕事人の現代版。
敵は自分たちの元の仲間や身内。ますます仕事人ぽい。
素人でいいんですか
2022/01/04 10:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
誰でもいいから7人集まってればいいのかしら?
あと、動機がチンケなんだよなあ。
歌舞伎町封鎖事件の時は何やってたの?