大奥(4)
著者 よしながふみ
第13回 手塚治虫文化賞 マンガ大賞 受賞!! 美男三千人!男女逆転「大奥」完成の裏にあるドラマが…!? <家光編>堂々のクライマックス! 時代は少女将軍・家綱、そして五...
大奥(4)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
第13回 手塚治虫文化賞 マンガ大賞 受賞!! 美男三千人!男女逆転「大奥」完成の裏にあるドラマが…!? <家光編>堂々のクライマックス! 時代は少女将軍・家綱、そして五代将軍・綱吉へ…! 人々の様々な想いを飲み込んで、<逆転大奥>はさらなる進化を続ける──。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
絵が素敵
2023/06/18 07:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mk - この投稿者のレビュー一覧を見る
ドラマも本当に良かったけれど、原作も絵が本当に素敵です。特に有功様の美しさと言ったら。そして、人格も素晴らしくて、性別や身分を問わずみんなが虜になってしまうのも納得です。
綱吉
2023/01/25 21:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
有功と家光の関係は儚く切なかったです。有功は俗世や権力争いから遠いところにいて、最初から最後まで清廉で美しい人でした。時代は家綱、綱吉へと移り変わり、新たな時代がどう流れていくのか続きが気になります。
両極端
2023/01/25 16:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
家光から家綱、そして綱吉へ…女将軍の時代も移り変る。
自ら育て上げた家綱から告白された有功
家光とは男女の仲ではなくなった時から半ば再び出家したような心持ちだっただろうに。
家綱から「私の男」扱いされ、しかも子供は別の男と作ればいいと。
有功はその地獄で散々苦しんだ男なのに。
それは逃げるよ…
次の将軍は家光の三女・綱吉
側室候補としてやってきた京男は曲者・衛門佐。
二人が殷の紂王の故事を語る場面
これが後で効いてくるのだろう…
この作品は思考実験としても物語としても面白い。
本当に面白い。
女将軍
2021/08/17 23:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
家光で女将軍が定着し、家綱、綱吉と継がれてきました。家光の生き様は立派だったが、家綱は頼りない感じだったし、綱吉はわがままで性格悪い。まあ、平和な時代に跡を継ぐと、こうなっても仕方ないか。
家綱から綱吉へ
2020/10/06 17:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る
女子相続が定着した徳川将軍家で、家光が死去し、家綱から綱吉までの代が描かれた巻。有功が引退し、大奥の権力争いもドロドロしてきた。
玉栄がつらい
2020/03/13 21:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
大奥で生き延びて、将軍の父になったのに、満たされない日々。柳沢吉保も怖い。いろいろ怖い。綱吉をめぐる人たちが怖い。
4巻
2017/10/14 21:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
将軍が綱吉になってもあいかわらずおもしろい。
人間ドラマもよく描けているし、よくできた漫画だと思う。
切ない。
ちょこっと狂気
2023/10/31 11:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん岩 - この投稿者のレビュー一覧を見る
女将軍、女大名が誕生するなかで、農村での生活の様子を垣間見る話などもはさまれて話に重さが増して引き込まれます
家光、家綱、綱吉と代替わりしていくのでスピード感はあるけど満足感もすごい、そして怖い
家綱と有功の・・・
2023/10/02 13:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
千代(家綱)は親代わりに育ててくれた有功に恋心を抱いていたというのが切ない、家綱は世継ぎを産むことができず逝去、そして自由奔放な綱吉が将軍に・・・、とても面白い展開です
女性の時代へ
2021/08/09 09:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る
女将軍であることが公表され、女大名が生まれる。家光は若くして逝去し、その娘達の時代へと移っていく。将軍と言っても子供を産むことばかりが求められ、道具のようで悲しい。せめて好きな人を側に置きたいと思っても叶わず、可哀想すぎる…
家綱と綱吉
2017/12/29 14:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
家綱はファザコン的なものだったのかなあ。
両親早くに亡くして、ずっと側にいるのが有功なら好きになってしまうのもしょうがないかも。
そして玉栄に溺愛されている綱吉は化け物的性獣だなw
大奥
2019/12/27 11:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
将軍が一冊の中でどんどん変わっていくの、スピード感があっておもしろいし、展開が早くて読み飽きることがないです。