サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 168件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2022/08/12
  • 出版社: 東京創元社
  • レーベル: 創元推理文庫
  • ISBN:978-4-488-46612-1
一般書

魔眼の匣の殺人

著者 今村昌弘(著)

その日、神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と剣崎比留子を含む九人が、人里離れた班目機関の元研究施設“魔眼の匣”を訪れた。その主であり、予言者として恐れられている老女は、来訪者...

もっと見る

魔眼の匣の殺人

税込 850 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.6MB
Android EPUB 5.6MB
Win EPUB 5.6MB
Mac EPUB 5.6MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

その日、神紅大学ミステリ愛好会の葉村譲と剣崎比留子を含む九人が、人里離れた班目機関の元研究施設“魔眼の匣”を訪れた。その主であり、予言者として恐れられている老女は、来訪者に「あと二日のうちに、この地で四人死ぬ」と告げた。施設と外界を結ぶ唯一の橋が燃え落ちた後、予言が成就するがごとく一人が死に、閉じ込められた葉村たちを混乱と恐怖が襲う。さらに客の一人である女子高生も予知能力を持つと告白し――。残り48時間、二人の予言に支配された匣のなかで、葉村と比留子は生き残って謎を解き明かせるか?! ミステリ界を席捲した『屍人荘の殺人』シリーズ第2弾。/解説=大山誠一郎

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー168件

みんなの評価4.0

評価内訳

屍人荘の続編!クオリティは相変わらず

2024/12/06 00:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ファースト - この投稿者のレビュー一覧を見る

屍人荘の続編の当作ですが、ゾンビのような化物は出てきません。しかし独特のSFチックな世界観は健在で、随所にそんな描写があります。肝心のミステリの部分は天晴れという方ないですね。ぜひ読んでみてください。おすすめです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

そういうことか

2023/04/19 22:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マー君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

少しあり得ない設定だが、ミステリーとしては秀逸。
前作も読んだが、主人公を勘違いしていたようで読み直します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白かった………………

2022/09/03 07:19

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:狐塚 - この投稿者のレビュー一覧を見る

良かった!!!すごい!!!すごい!!!
今作も比留子先輩の名前の覚え方講座があったり、葉村くんのミステリ談義があったり、超常現象を前提に本格推理が展開されたり。
つまみ食いのように少しずつ複数の本を読み進めることが多い中、一気読みしてしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

本格推理が素晴らしい

2022/08/07 11:43

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:fks - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は予言に関わる殺人事件が外部から切り離された過疎地の村を舞台として起こります。
推理は非常に論理的で次々に起こる展開が予想外で非常に面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

予知能力と殺人

2022/09/19 09:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:papanpa - この投稿者のレビュー一覧を見る

前回はゾンビ、今回は予知能力、オカルトと推理小説をうまく融合させてるね。
2作目どーかな?って思いながら読み始めたのですが、そんな心配は杞憂でした。
徹夜一気読みの面白さでしたね。
ちょっと残念なのは、最後の殺人の流れがちょっと雑!もうちっとなんとかならんかったか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シリーズ第二弾

2025/03/31 21:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みっく - この投稿者のレビュー一覧を見る

屍人荘シリーズ第二弾。前作の主人公コンビが変わらず続投します。安定した読みやすさがあり、良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

予言は

2022/12/15 05:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆかの - この投稿者のレビュー一覧を見る

先のことを知りたいと思うことは結構ある、でもやっぱり不幸な未来は知りたくないし、そういう点では知ってしまったが故に人が死んで…いや、人が死ぬことは決定していて…まぁどっちが先かは置いておくとしても、予言や予知には碌なことがないのかもしれない。それらに振り回された人々のお話でした。
個人的には前作の方が好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆魔眼の匣の殺人☆

2024/06/04 23:27

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

《クローズドサークルと予知能力》
これが、今回の事件のメインテーマであろう。

前回の凄惨な事件から数か月が経ち、比較的落ち着いた日々を葉村と剣崎は送っていたのだが・・・ ある雑誌の記事をきっかけに、事件へと足を踏み入れてしまう。雑誌には、あの前回の事件を予期していた謎の人物や、班目機関と思われる話が掲載されていたのだ。

調査をすべく、葉村と剣崎は真雁村に足を運ぶのだが、その道中で、スケッチブックで直後の出来事を予見できる女子高校生に出会う。不思議な女子高校生達とともに訪れた村は、周辺の町に比べれば隔離されているようではあるが、人が1人もいない。やがて、墓参りに訪れた女性や道に迷った男性と歩き回ると、1軒の怪しい建物《魔眼の匣》へと辿り着いた。

「2日間で、男女2人ずつ、計4人が死ぬ。」
ここで、予言者サキミ様の以前言い放った驚愕の予言を知ることとなる。

どうやら、ここには嘗て、あの班目機関の研究所があったらしい。そして、サキミ様は、嘗て研究所の研究対象として招かれたらしい。次々と班目機関の真実が判明していくのだが、それと同時に、予言どおり、人が亡くなっていく。
これは、予言どおりの超常的事件なのか? 殺人事件なのか?
剣崎達が、信仰心に支配された事件の全貌を解き明かす。

前回の『屍人荘の殺人』は、ミステリーで攻めたいのか、ゾンビもので攻めたいのかが中途半端な気がして、そこまで面白いとは思わなかった。
今作は、個人的には、前作よりもロジック的なミステリーと、論理を超えた超常現象とが上手く融合できているような気がして、面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

☆魔眼の匣の殺人☆

2024/06/04 23:25

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ACE - この投稿者のレビュー一覧を見る

《クローズドサークルと予知能力》
これが、今回の事件のメインテーマであろう。

前回の凄惨な事件から数か月が経ち、比較的落ち着いた日々を葉村と剣崎は送っていたのだが・・・ ある雑誌の記事をきっかけに、事件へと足を踏み入れてしまう。雑誌には、あの前回の事件を予期していた謎の人物や、班目機関と思われる話が掲載されていたのだ。

調査をすべく、葉村と剣崎は真雁村に足を運ぶのだが、その道中で、スケッチブックで直後の出来事を予見できる女子高校生に出会う。不思議な女子高校生達とともに訪れた村は、周辺の町に比べれば隔離されているようではあるが、人が1人もいない。やがて、墓参りに訪れた女性や道に迷った男性と歩き回ると、1軒の怪しい建物《魔眼の匣》へと辿り着いた。

「2日間で、男女2人ずつ、計4人が死ぬ。」
ここで、予言者サキミ様の以前言い放った驚愕の予言を知ることとなる。

どうやら、ここには嘗て、あの班目機関の研究所があったらしい。そして、サキミ様は、嘗て研究所の研究対象として招かれたらしい。次々と班目機関の真実が判明していくのだが、それと同時に、予言どおり、人が亡くなっていく。
これは、予言どおりの超常的事件なのか? 殺人事件なのか?
剣崎達が、信仰心に支配された事件の全貌を解き明かす。

前回の『屍人荘の殺人』は、ミステリーで攻めたいのか、ゾンビもので攻めたいのかが中途半端な気がして、そこまで面白いとは思わなかった。
今作は、個人的には、前作よりもロジック的なミステリーと、論理を超えた超常現象とが上手く融合できているような気がして、面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

第一弾が良すぎた

2024/02/13 17:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

屍人荘の殺人が面白かったので第二弾のこの作品を購入しましたが、第一弾をは異なり物語の設定に入り込めませんでした。
また、トリックも稚拙で粗かったこともあり、ガッカリでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白かった!

2023/02/18 17:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あや - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回も考えながら読んだわけですが、、
全然わからなかった笑
こう来るかな?こういう事?って考えたのが
ことごとく裏切られてしまいました!
楽しく読めました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

予知能力を活かした本格ミステリ

2022/12/12 23:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりこま - この投稿者のレビュー一覧を見る

予知能力とクローズドサークル、そしてシリーズを通して重要な存在「斑目機関」がかみ合わさった本格ミステリ。予知能力を始めとしたオカルト的な存在をプロットに上手く使っていると感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ラストに驚きました

2022/10/15 11:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みえ - この投稿者のレビュー一覧を見る

それがミステリだと言われれば、全くもってそうなんですが、あまりに殺人が理不尽で辛くなりました。動機や方法が、突飛な感じもしました。しかし、ラストの「探偵の予言」は良かったです。全体的に、読み応えがありました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

やや期待し過ぎたか

2022/08/17 19:13

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

屍人荘の殺人がすごかったもンで……。それは、屍人荘の読者の方は同じ感想かも?ですが……。ただ、今回、剣崎比留子シリーズとして、たくさん読めそうなので、これは、今後嬉しいかなー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ちょっとなぁ

2025/01/31 21:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

予言に関連した殺人事件が、外部との接触が絶たれた過疎地の村で起きます。ありえない設定で物語にのめりこめませんでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。