サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 552件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2018/08/03
  • 出版社: 幻冬舎
  • レーベル: 幻冬舎文庫
  • サイズ:16cm/346p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-344-42761-7
文庫

紙の本

ツバキ文具店 (幻冬舎文庫)

著者 小川糸 (著)

【静岡書店大賞小説部門(第5回)】鎌倉で代書屋を営む鳩子の元に、今日も風変りな依頼が舞い込みます。ラブレター、絶縁状、天国からの手紙…。依頼者の心に寄り添ううち、鳩子は仲...

もっと見る

ツバキ文具店 (幻冬舎文庫)

税込 660 6pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

【静岡書店大賞小説部門(第5回)】鎌倉で代書屋を営む鳩子の元に、今日も風変りな依頼が舞い込みます。ラブレター、絶縁状、天国からの手紙…。依頼者の心に寄り添ううち、鳩子は仲違いしたまま逝ってしまった祖母への想いに気づいていき…。【「TRC MARC」の商品解説】

収録作品一覧

7−82
83−167
169−252

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー552件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

これを読んだら誰かに手紙を書きたくなる

2019/08/07 11:55

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NT - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマ化されていたそうなのですが、観ていなかったので、
買いました。
ツバキ文具店を営む鳩子と手紙の代書を依頼するお客さんと近所の
人々との交流を描いた物語。
鳩子は祖母で文具店の先代から文字の特訓を受けて代書屋を
引継ぎますが、その仕事にかける姿勢をみて、自分は今まで文字を
書くということをいかにいい加減にしていたか思い知らされました。
依頼されたお客さんになりきって文字を変えたり、手紙の紙質、
使う筆記用具、インクの色、貼る切手の絵柄まで考えて選んでいるのです。
私にはとても真似できないけれど、いつもより丁寧に文字を書くように
心がけようと思いました。
誰かに手紙を書きたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

物語のもうひとつの主役は手紙

2019/05/26 10:22

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

鎌倉の街外れで文具店を営む鳩子の、もうひとつの仕事は代書屋。
書類の代書ではなくて、手紙の代書。
そう、この物語のもうひとつの主役は手紙です。
さまざまな筆跡のいろんな手紙が登場します。
背景には鎌倉の四季があり、そこに暮らす個性的な人びとがいます。
文字の持つ力や手紙というものの存在の大きさを感じる話ですが、もうひとつ、鎌倉という街も魅力的に描かれているのです。
続篇もあるみたいだから、楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

鎌倉の街が実感できる

2018/10/08 17:58

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKのテレビドラマでも放映され、大きな反響を得たという『ツバキ文具店』である。テレビドラマと原作ではやはりかなり異なっていた。しかし、全体の構成は維持されているので安心して読むことができた。

 本書の特徴は大きく2つある。一つは鎌倉が舞台になっているという点である。鎌倉はいうならば地方都市そのものである。その中で文具店を経営するのは大変なことである。しかもどちらが本業であるかは分からないが、代書業が物語の中心になっている。とても仕事としては成り立たないであろう。

 テレビドラマでは大町八雲神社の近くにあるはずであったが、原作では鎌倉宮の近くということである。やや距離が離れているが、原作でもそうであるが、鎌倉は小さな街である、しかし、歩くとなると結構な距離を覚悟しなければならない。お店をはしごするシーンが出てくるが、店から店へ移動するだけで相当な距離である。鎌倉の地理を知っていると、とても歩ける距離ではないのだが、交通手段に無理がある。

 特徴のもう一つは代書業である。これにまつわる筆記具、文具などが実に多彩である。手紙の内容によって使い分けるという。読み手はおそらく深くは知らないであろうが、知らないなりにぐいぐいと引き込まれてしまう。代書業は道具もさることながら、依頼相手から手紙の趣旨や背景をヒアリングし、それをもとに手紙の内容を構成し、実際に手で書くことまでを行うようだ。

 相手の状況を聞き取って、想像を交えて思い切って書いてしまう。ある種の決断力が必要であろう。迷ってしまうと時間がかかるだけであることは想像がつくし、あまり依頼人の実情に入り込むと代書業の趣旨を外れてしまう。今のところ失敗はないようだが、失敗にも踏み込むと面白くなるのではないか。

 本書を読んでいると、鎌倉の街で生活をしている気分になるが、店はみな実在の店である。これもかなり思い切っている。続編がすでに出されているようなので、ドラマの展開を含めて楽しみである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

思いを伝えたい

2018/08/29 15:48

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヤマキヨ - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHKの多部未華子主演のドラマを先に見ていました。思いはあれど、言葉にまとまらない依頼人にかわって手紙を書くのが、主人公の務める代書屋。文体を整え、内容にふさわしい字体で認める。アナログだがアナクロではないお仕事。
もし代書が依頼できるなら、誰宛で書いてもらうだろうか。逆に、手紙を受け取ったらどんな思いになるのだろうか。そんなことを頭の中で巡らせながら、作品の中に浸っていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

文字を書くこと

2023/10/01 11:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わかめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

文房具屋と手紙の代筆を手がける鳩子さん。一人暮らしをしているけれど、温かいご近所さんがいて、いい生活しているなと感じた。美味しい物が出てきて、手紙の話題だけじゃないところがいい。先代とのことは、厳しく仕込まれていたわけではなく、大切に育ててもらっていたことがわかり、よかった。続きが気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心に寄り添う

2023/09/28 14:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:晴れたらいいね - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙の雰囲気が気になり手に取った。祖母を先代と呼び、厳しく育てられ、反抗しながらも、結局はその後を継いだ。
代筆をすることでひとの気持ちに寄り添い、鎌倉に住む周りの人たちとも、そっと、そして深く寄り添っていくさま、そして、手書きの文字。
先代がその佇まいで見せてきたことを、反抗しながらも、心の深いところでしっかり受け止めていた、幼い頃からの年月の中で、紙、筆記用具、ことば、人と人に対する思いも無意識だとしたも受け止めていたからこそ、今があることが感じられる。
そして、代筆をしていくなかでいろいろな人とつながっていく。後を継いだ厳しかったのは祖母の愛情の表現だったことも、手紙の束を祖母が文通していた相手の息子が、あなたのことが必ず書かれているからお返ししますと戻ってきたことや、鎌倉の人とのせわしくない、でも人それぞれいろいろな思いを抱えながら相手をさりげなく相手を思いやる付き合いのなかで、唯一頑なだった先代への気持ちもほぐれていく様が心揺さぶられ、記録しておきたいと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美しい世界

2023/09/04 20:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:山口ポン子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

鎌倉に行きたくなったり、知らなかった文具に触れてみたくなったり。実際にある場所なのに、特に不思議な出来事が起きるわけでもないのに、メルヘンを読むようにときめきながらページをめくりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人生の節目に、小さくても大きな力となる代書屋「ポッポちゃん」。 助けたつもりが助けられている。 過去と他人は変えられない。未来と自分は変えられる。

2023/02/28 10:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る

雨宮鳩子。ニックネームは「ポッポちゃん」
ツバキ文具店の店主にして、江戸時代から続くとされる代書屋の十一代目。

「先代」から引き継いだというより、仕方なく再開した代書屋。
先代はポッポちゃんの祖母。
「おばあちゃん」なんて甘えられる環境ではなかった。
両親の顔を知らない彼女にとって、先代とは絶対的師弟関係が存在したからだ。


一度はタンカを切って飛び出した。
だが、先代の訃報を受け代書屋を再開することに。

嫌で嫌で仕方なかった幼き日からの訓練が、ポッポちゃん自身を助けていく。

次から次へと現れる、ありとあらゆるお客様たち。
一つとして同じ悩みはない。

人生なんて後悔の連続。
せめて一筆、手紙でもかけたなら。

そんな悩みに寄り添って、心尽くしの文具を使い、切手1枚にもこだわり抜く。

手紙は指先一つで消去などできないのだから。

そんな人生の節目の小さくて大きな力の代筆屋。


「過去と他人は変えられない。しかし、未来と自分は変えられる」(カナダの心理学者 エリック・バーン)

助けたつもりが、助けられている。
人生なんてそんなもの。

ほんの少しの気遣いと、真心と、決断と。

今ここにあるものを大切に生きることで、きっと人生を変えていくことができる。

そう思わせてくれる、優しくて力強い一書。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

鎌倉に住んでみたくなった単純な私

2021/12/02 23:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふみちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

いろんな時代の、いろんな作家の作品を東西問わずたくさん読むこと、これがここ何年かの私が心がけていた読書の方法だったのだが、なぜか小川糸氏の作品をいままで読まずに過ごしてしまったということを、この作品を読んで後悔してしまった。文具屋さんだけど、代筆業もしているという主人公・鳩子の元にいろいろなタイプのお客さんが訪れる。その代筆の内容によって、主人公は万年筆、ガラスペン、羽根ペンと筆の種類を使い分ける、もちろん、使う便せんや色も。字が綺麗と言えないというより汚い私は、近くにこういった代筆屋さんがいれば頼むかもしれない、でも、私のこれまでの人生で手紙何て書いたことは2、3回しかなかったような気もするので、代筆屋さんは不要かもしれない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心に染みる

2021/03/31 23:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミミアン - この投稿者のレビュー一覧を見る

テレビドラマを観て、読んでみよう!と、購入。始めはハードカバーを買ったのだけれど、文庫本を保存用に再購入。心に染みるストーリーと共に、親しみのある鎌倉がモデルなのも魅力だった。この本を持って出かけてみたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

温かい気持ちになれる

2020/12/24 20:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sor - この投稿者のレビュー一覧を見る

手紙や文具が好きなので、読んでみました。いろいろな人たちに触れる事ができて、ほっこりしました。また、鎌倉の描写がとてもステキ。鎌倉に行きたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ツバキ文具店の文具に関心

2019/05/02 16:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドンドンドン - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマで拝見し、単行本を購入して読了、さらに文庫本も購読、何回読んでも、手紙を書くときの筆、万年筆、ペンの選択、紙へのこだわりに感動します。
自分でも、こうありたいと願う一方、普段からの心構えを教えられる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

鎌倉に行きたい!!しかし涼しいときに…

2019/02/26 20:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

話の内容もそうなのですが、静かな景色とぴったりなんですよ。でも遠回しに夏の熱中症に注意、と伝えている場面もあり、流石!!です。重い内容の本を読み終わった後だったので、ホッとした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

テレビドラマ化され

2018/11/14 07:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

すごく気になっていました。
小川糸さんの作品だと知り、更に興味が湧いています。文房具屋さんというと子供の頃以来行くこともないですが、文房具を見に行きたくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

心が洗われます

2018/10/14 10:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:umi - この投稿者のレビュー一覧を見る

代筆屋というちょっと変わった職業の主人公。
天国からの手紙や絶縁状など難しい依頼にもしっかり向き合って仕上げる姿勢は本当に素敵です。
普段、メールやSNSで済ませてしまう現代人もちょっと手紙を書いてみたくなる1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。