サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.3 135件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/02/14
  • 出版社: 角川春樹事務所
  • レーベル: ハルキ文庫
  • サイズ:16cm/307p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-7584-4233-6
文庫

紙の本

あきない世傳金と銀 6 本流篇 (ハルキ文庫 時代小説文庫)

著者 高田 郁 (著)

大坂天満の呉服商「五鈴屋」が江戸進出に向けて準備を進めていた最中、6代目店主・智蔵が病に倒れた。智蔵との約束を果たすべく立ち上がった女房の幸は、江戸で「買うての幸い、売っ...

もっと見る

あきない世傳金と銀 6 本流篇 (ハルキ文庫 時代小説文庫)

税込 638 5pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

大坂天満の呉服商「五鈴屋」が江戸進出に向けて準備を進めていた最中、6代目店主・智蔵が病に倒れた。智蔵との約束を果たすべく立ち上がった女房の幸は、江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を根付かせることができるのか。【「TRC MARC」の商品解説】

大坂天満の呉服商「五鈴屋」は、天災や大不況など度重なる危機を乗り越え、江戸進出に向けて慎重に準備を進めていた。その最中、六代目店主の智蔵が病に倒れてしまう。女房の幸は、智蔵との約束を果たすべく立ち上がった。「女名前禁止」の掟のもと、幸は如何にして五鈴屋の暖簾を守り抜くのか。果たして、商習慣もひとの気質もまるで違う江戸で「買うての幸い、売っての幸せ」を根付かせたい、との願いは叶えられるのか。新たな展開とともに商いの本流に迫る、大人気シリーズ待望の第六弾!【商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー135件

みんなの評価4.3

評価内訳

紙の本

ネタバレありの、幸(さち)七代目徳兵衛となる、の巻

2024/02/20 15:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

書名にある「世傳」とは「代々にわたって伝えていく」という意味で、
 高田郁さんの人気シリーズにぴったりの言葉です。
 「本流篇」は、その『あきない世傳 金と銀』の第六巻めになります。
 この長い物語は、幼くして大坂の呉服商「五鈴屋」の女衆として奉公にでた
 幸(さち)という女性が主人公ですが、
 物語の端々に商いの教えが散りばめられていて、それもまた魅力といえます。
 この巻では、どんな知恵を授かるか、
 ネタバレありの、ご用心、ご用心。

 幸の三人めの連れ合いである六代目徳兵衛(智蔵)が倒れたところまでが
 前巻の五巻のおわりでした。
 その続きである六巻のはじまりでは、もう智蔵が死んでしまうのですから
 びっくりというしかありません。
 何なのこの展開は、と唖然とします。
 そうなると、「五鈴屋」の跡目はどうなるのか、
 大坂の地にある「女名前禁止」の掟の隙間を抜って、幸がついに
 七代目徳兵衛と相成るのが、この巻。
 つまりは、ここから本当の幸の商いが始まるのです。
 なので、「本流」。
 そして、念願だった江戸出店も果たして、幸は女衆のひとりお竹を連れて
 江戸へと向かいます。
 そんな幸に元番頭の治兵衛が授けた知恵が「蟻の眼、鶚(みさご)の眼」。
 鶚は空駆ける鳥の名。
 これは将来を俯瞰することと足許を見定める、その両方が大事という教えです。
 そして、江戸での店の購入の際に教えられたのは、
 「買うての幸い、売っての幸い」。
 さあ、満を持して、江戸での開店を迎えます。

 この先、幸にどんな労苦と幸せが待っているのか、
 次巻以降が楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

お江戸へ「討ち入り」!

2022/12/30 12:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヤマキヨ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本巻でいよいよ江戸店開設に向けた準備が本格化。もちろん江戸での成功のためにどんな知恵を絞るのかが一番のポイントでしょう。それとあわせて、当時の大阪の商習慣として、女性は店主になれない問題や、奥向きを務める女衆の働きがいなど、女性の釈迦的地位の問題も織り込まれています。
商いの世界でいかに慣習に挑むのかも今後の大きなテーマになるのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

はげまされます

2022/08/08 10:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かのま - この投稿者のレビュー一覧を見る

日々の暮らしを丁寧に生きている幸に、今回もとても励まされました。どんなつらいことがあっても、決して運命を恨まず逆らわず、知恵を絞って生きていく幸を尊敬しています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

主役は女衆

2021/09/10 23:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

この巻の主役はお竹とお梅だと思いました。もう二人の会話が和やかで笑えること。いろいろ感想はありすぎますが、江戸店の場所や決定のプロセスはお店の人をうまく使いながら決めるなど、幸はもうすっかり敏腕社長振り。ほかにも治兵衛も江戸に行ったらいいのにとか、幸が江戸に行くと大坂は大丈夫かとかいろいろ心配になりますが、江戸店開店の日の描写は、目に見えてくるほど、うまい描写。まるで当時の江戸にいた気分になりました。珍しく普通にハッピーで終わったこの巻、逆に次巻がコワイ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一気に読みました

2020/01/15 21:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

奉公人の身でありながら3人の店主兄弟に嫁ぐ、というほとんど"あり得ない話"でありながら、主人公の魅力としっかりした時代考証に裏付けられた物語の構成で、一気に読んでしまいました。江戸店の開店から集客までのアイデアや、接客の様子など、失われつつある商人の心意気を感じます。これからの展開が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まさかの

2019/12/14 15:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る

まさかの智蔵の急逝。7代目店主の期間限定承認、江戸店への準備などあり、ついに開店!開店前準備もあり、上々の滑り出しのような感じ。7巻で何が起きるか楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

あっと驚く幕開けの割には平坦な流れでした。

2019/05/30 09:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

あっと驚く幕開けの割には平坦な流れでした。冒頭で三男・智蔵(六代目・徳兵衛)が急死した状況からさぞかし波乱万丈の展開がと思ったら、意外と平坦な展開でした。若干の障害はあったものの、3年という期限つきながら幸が正式に七代目・徳兵衛を襲名。江戸出店を実現するまでが描かれる。アレッ?まだまだ幸の奮闘を見たい私には、江戸出店はその一里塚でしかないのでこの状況は「分流篇」だと思うのだが、これが「本流篇」だとするとそろそろ終盤?それは困る!です。江戸支店を足場に戦国を制し、大阪をも制するまでは続けてほしいし、結や菊栄、亀三や波村の人々、更には本作で新登場の伊勢の人々など、幸に依存する人々は多々いるのであり、その人たちの幸せの結末も見届けたいものである。ほのぼのとした終章の開店風景に反して、次作は正に波乱万丈の展開になるのではと期待してるのですが。次作以降ももう暫らく期待に応えて欲しい作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

聡明さも美貌も持ち合わせているのに

2019/04/28 22:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たあまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

『あきない世傳 金と銀 六』は、安心して読めた。
主人公の幸は、聡明さも美貌も持ち合わせているのに、運には恵まれず、翻弄されてきた。
遠回りさせられてやっと名前通り「幸い」になったかと思えば、配偶者の急死。
そこから始まるこの六巻目は、なんとか苦境を切り開き、大望を果たす幸が描かれる。
とはいえ、まだこれが第一歩なんだけど。
またどこかで不幸があるのでは、と心配しながら読み進めてきたこのシリーズだが、六巻目の「本流篇」は、大丈夫だった。これ、ネタバレではないよね。
店の奉公人達が女主人公の幸を中心として、みごとなチームワークで、そこが面白い。みんながそれぞれちゃんと役割を果たすって、見ていて楽しいね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

討ち入り

2019/04/08 00:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イシカミハサミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

いよいよ江戸への討ち入り。

開店までのいろいろを
じっくり時間をかけて描写。

あの人が江戸に同道。

いよいよ本流。

中島要さんの着物始末暦と並行してこの作品を読み始めた身として、
柳原河岸が登場したのは感慨深いものがあった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

笑って、勝ちに行きましょう

2019/03/11 07:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yukko - この投稿者のレビュー一覧を見る

待ちに待ったシリーズの新刊が一年ぶりにやっとでました。

表紙のすぐ次の地図のページにいつもの天満に加えて『江戸』が登場しています。
否が応でも期待感が高まります。

前巻の最後に智蔵が倒れてしまい心配していました。
でも治兵衛さんも孫六さんも倒れた後に本人の努力と皆の励ましで
なんとか持ち直したからきっと大丈夫よね・・・と高をくくってましたが
まさか最初のページでこんなに衝撃を受けるとは・・・。
悲しみを乗り越え 世代も性別も乗り越え 店中一丸となって前進する様子
読んでいて勇気をもらいました。
「笑って、勝ちに行きましょう!」良い言葉です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/03/15 22:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/27 07:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/18 11:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/10 15:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/03/18 21:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。