サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

プラチナデータ みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1,063件

みんなの評価3.7

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

31人中、28人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2012/07/17 13:32

めくるめくスピード感に息をつく間もなく!

投稿者:ほんやら - この投稿者のレビュー一覧を見る

DNAを解析して殺人犯を特定する方法を研究する主人公と、その解析ロジックのスキをついて凶行に及ぶ犯人。しかもその犯人は二重人格である主人公の心に住むもう一人の可能性があるとしたら・・・。めくるめくスピード感に息をつく間もなく一気に読み切ってしまうほど面白かった。幾つも張られた伏線やどんでん返しの連続にハラハラしっぱなし。国民全員のDNAを国が管理して犯人特定に使うという設定もちょっと未来にありそうな話。まるで一流のハリウッド映画を観ているように読むことができる圧倒的なエンターテインメント小説でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2013/11/10 09:48

中途半端な感じがした

投稿者:BACO - この投稿者のレビュー一覧を見る

前半は推理小説っっぽい感じで惹き付け感はあったが、中盤から後半はささっと早めに終了してしまおう、というような印象を受けた。
DNA捜査、二重人格など日常的ではないけれど、SFにも行き着かずで、ストーリー、テーマともに中途半端な内容であった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

1,063 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

めくるめくスピード感に息をつく間もなく!

2012/07/17 13:32

31人中、28人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほんやら - この投稿者のレビュー一覧を見る

DNAを解析して殺人犯を特定する方法を研究する主人公と、その解析ロジックのスキをついて凶行に及ぶ犯人。しかもその犯人は二重人格である主人公の心に住むもう一人の可能性があるとしたら・・・。めくるめくスピード感に息をつく間もなく一気に読み切ってしまうほど面白かった。幾つも張られた伏線やどんでん返しの連続にハラハラしっぱなし。国民全員のDNAを国が管理して犯人特定に使うという設定もちょっと未来にありそうな話。まるで一流のハリウッド映画を観ているように読むことができる圧倒的なエンターテインメント小説でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やっぱり東野圭吾!

2012/11/04 13:00

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近面白い本がないなあと思って、本屋をうろついていて、なんとなしに手に取った本。
めっちゃ面白かったです!
二重人格が絡んでくるので、若干非現実的(?)な要素もあるのですが、それはそれでいいスパイスになったかと。
しばらく東野圭吾から離れていたのですが、また戻ろうと思っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一気に読みました

2015/09/22 21:28

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くろべぇ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回の作品は『近未来サイエンスミステリー』 的なジャンルになります。
難しい専門用語はあまり出てこずに、いつもの東野圭吾の読みやすい文章で面白く、一気に読みました。
DNA捜査システム、「モーグル」プログラム、多重人格、天才風学者、謎の連続殺人事件、スズランと言う謎の少女・・・・・
それぞれが複雑に絡み合って、緊迫したストーリーが展開されます。
雑誌連載後、映画化のオファーが殺到したというのも、すごく納得です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

プラチナデータ

2016/10/24 20:55

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:香味ペースト - この投稿者のレビュー一覧を見る

DNA鑑定っていう発想が現実にありそうでないものだったから面白かった。東野さんの他の作品も読みたいと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

遺伝子をテーマにした東野氏のベストセラーです。

2016/08/21 13:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、遺伝子をテーマにした物語です。国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システムの開発者が何者かによって殺害されます。神楽龍平はシステムを使って犯人を突き止めようとしますが、コンピューターが示した犯人の名前は彼でした!革命的システムの裏に隠された陰謀とは何か?核を握る謎のプログラマーとはだれか?果たして神楽龍平は犯人を突き止められるのか!この続きは、ぜひとも本書をお読みください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

新感覚ミステリー小説

2024/05/04 10:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うめのか - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。

 主人公が警察から追われる側だったり、SF要素があったり、特殊な病気を抱えていたりとある意味ミステリー小説らしくない舞台設定で新鮮な感覚になれた。

 映画化しているというだけあり、物語はとても面白かった。予想を裏切るような衝撃の犯人、非科学的な人物の登場、考えさせられるテーマ、情景描写、そして主人公の心理がうまく交差していたと思う。
 主人公が科警研に勤務しているというところもよかった。「科捜研の女」のように警察が科学の力を使って犯人を見つけようとする、そこにリアルさを感じた。
 また、題名となっている「プラチナデータ」の存在も現実っぽさがあり、SFという舞台設定の中でも現実を出しているため親近感のようなものが湧いた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

現実なのではと思ってしまいそう・・・

2024/01/10 19:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:再び本の虜に - この投稿者のレビュー一覧を見る

読了しましたが、後半ラストに向けての展開はあまりにも衝撃が大きすぎて息をつめて読みました。こんなことがあっていいものかしらと。また浅間刑事と神楽が消されてしまうのではと。いや普通の小説では有り得ないことが起きるのかもしれない?など本当にドキドキしました。東野氏の作品はいろいろなジャンルがあって想像を超えますね。最後に浅間刑事は刑事に戻り、神楽は人間らしい生活を送っていくらしいというエンディングでやっと救われたような気がしました。非常に怖い小説でした。というのはこれが現在の日本の姿だと言われても、嘘だ!と言えないような状況に近いのではないかという気持ちがしたからです。とにかく凄い作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人間欲の愚かさ

2021/01/29 17:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:優乃 - この投稿者のレビュー一覧を見る

人の過信ほど恐ろしく愚かなものは無い気がします。
権力を持つことがどれだけ人を変え得るのか、それとも本来の人格なのか。
改めて生を受けた本当の意味を考え直す必要があると思えました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

引き込まれる

2021/01/23 07:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:chart - この投稿者のレビュー一覧を見る

現実にこんなことが起こると思うと少しゾッとするが、どんどん世界に引き込まれていく。とても面白いので、オススメだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

多忙な時には手を出せない一冊。一気読みしたくなります。

2020/08/23 22:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

警察庁が、国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA操作システムを導入、そのシステムは次々と犯人を特定してゆく、しかも正確に...なんて空恐ろしい設定。しかも、そのシステムが犯人と断定したのが、主人公だった。しかも彼は二重人格で...と、どう転ぶか予想がつかない展開となり、そもままスピード感満載で結末まで。一気に読み切ってしまいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

大好きな小説の一つです

2020/04/25 00:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sa - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学生の時に初めて読んでからずっと大好きな小説です…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面白い

2014/01/09 15:43

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オモオモ - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白いんです
だから 原作も 買って 読んでみると おもいます。
日本語の実力がへたなんで大変そうですが
頑張ります。

映画も好き>_<

映画かの話を聞いてから 本にも 興味ができたんです。

韓国語で書いている本も買いました

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

まさかの結末

2013/07/20 12:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:h8441 - この投稿者のレビュー一覧を見る

こんな世の中になるんだろうか、と思わせるストーリー。あり得なくもないところが恐ろしい。どんなにすごいシステムを作っても、運用するのは人なんだなぁ。はらはら、どきどきしながら、分厚いけど最後まで、わくわくしながら読みました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

一気に!

2013/07/04 10:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あ~ちゃん0928 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ニノの映画を観てからの購入。
ほんと読み始めたら、睡眠時間が惜しいほど読み続けました。
さすが東野圭吾さんの作品でしたね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

引き込まれた!

2012/12/13 13:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たまちょび - この投稿者のレビュー一覧を見る

あまりの面白さにグイグイ引きこまれ、購入して2日で読みきってしまいました!
想像の未来を仮定した、データの管理を国が行う世の中のメリットとデメリットが、あたかも本当に今の世の中で存在しているかのような錯覚に陥る程どこか現実的で、その管理体制によって起こる問題点に、読み終わった後は複雑な心境になりました。
まさにコンピューターの発達により我らの世界は豊かに、そして安全に管理されているように思っていましたが、本当にそうなのか…。
裏社会ではプラチナデータのような出来事が本当に存在しないかなど考え出すと寒気がしました。
全くの架空の話ではない感じが面白さを倍増させていて今回の評価になりました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1,063 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。