サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ゲイルズバーグの春を愛す みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー69件

みんなの評価4.2

評価内訳

69 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

時のかなたへの憧れが、心に静かに満ちてくる

2009/02/08 04:10

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 タイム・トラベル小説の素敵な魔法使い、ジャック・フィニイ。タイムトラベルとロマンスをブレンドさせた多くの作品のなかでも、本短篇集に収められている「愛の手紙」と、ロバート・F・ヤングの短篇「たんぽぽ娘」の二篇は忘れられません。

 本作品集の三年前に刊行された著者の短篇集『レベル3』(1957年刊行)が、異世界とのコンタクトをスリリングに、スリラー風のタッチで描いていたのに比べて、本書『ゲイルズバーグの春を愛す』(それにしても、なんて素敵なタイトルなんだろう)では、時のかなたへと旅立ち、溶け込んでいく人たちの姿が、これ以上ないというくらいあたたかく描かれていますね。

 「ノスタルジックに過ぎる」「単なる逃避でしかない」と嫌う方もいらっしゃるかもしれない。でも、わたしはそこが素敵だと思うんだなあ。過去への憧れを、タイムトラベルというロケットに乗せて打ち上げた作者の思いが、この宝石箱のような短篇集の中に煌めいている、そんな気がして仕方ありません。

 収められた10の短篇のなかでも、「クルーエット夫妻の家」「大胆不敵な気球乗り」「愛の手紙」が好きですね。

 内田善美さんの手になるカバーの絵もいいですねぇ。氏の“ゲイルズバーグ・ストーリー”、四つの作品を収めた漫画『かすみ草にゆれる汽車』も、機会がありましたらぜひ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

美しい時代に還る

2002/06/29 11:00

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カズイ・ヤナギ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今までこの作家のものは知らなかったのだが一気にファンになってしまった。
古き良き時代を愛しながら、でもそれに留まらずちょっとひねりがあり、時にはブラックのたきいたストーリィ達の短編集。

古き良き時代を描くと往々にしてちょっと鼻につくものになりがちだけれどこれはそんなことは一切無い。
古い時代と人々を心から愛し、そしてそれが過去になった時も愛し続ける人とモノ。

どの話もそれぞれがとてもやさしくてユーモアにあふれている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

愛の手紙

2022/10/11 14:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る

美しい題名に惹かれました。ノスタルジックな雰囲気で読んでいて懐かしく切なくなるような素敵な短編集でした。中でも「愛の手紙」がとても良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

古き良き…

2017/07/25 15:37

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

この中では「愛の手紙」が気に入っています。この作品を読んでからアンティーク家具を見ると片っ端から引き出しを開けたくなります(笑)時間を越えた心の心の繋がりの物語。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

古き良き時代を愛す

2001/02/17 08:44

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミオメロディ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 表題作はSFファンタジー(というジャンルなのかな?)でも名高い作品。古きよき時代を懐古する著者の作品群に同感を憶える人もいるだろう。古きよき時代などというのは幻想にすぎないのかもしれないが、殺伐とした作品よりいい。いい夢を見たい人におすすめしたい。また、表題作が気に入ったら「ふりだしに戻る」他の作品もどうぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

独房ファンタジアが良かった

2022/04/06 14:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ME - この投稿者のレビュー一覧を見る

少し理解するのに難しいSFもあったが、表題の作品は夢もありよかった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

内容紹介

2003/11/06 20:52

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:bk1 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 歴史ある静かな街ゲイルズバーグ。この街に近代化の波が押し寄せる時、奇妙な事件が起こる……古く美しきものをやみくもに破壊する“現実”を阻止する“過去”の不可思議な力を描いた表題作他、死刑囚が独房の壁に描いた絵の意外な出来事を語る「独房ファンタジア」、骨董品の机の中にしまいこまれていた手紙が取り結ぶ、現代の青年とヴィクトリア朝時代の娘との時代を超えたラブ・ストーリー「愛の手紙」など。
 甘く、せつない大人のための物語の数々を、ファンタジイ界の第一人者がノスタルジックな旋律にのせて贈る魅惑の短篇集。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/05 20:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/03 01:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/10 20:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/03/01 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/11/09 15:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/11 11:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/09/04 18:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/04/16 05:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

69 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。