サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

夢にも思わない みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー149件

みんなの評価3.4

評価内訳

149 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

苦い

2024/05/23 15:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学生が遭遇するには重い、そんな事にばかり縁がある雅人くん。
今回も重くて、そして苦い。

何度もこういう事態を目の当たりにした雅人くんはどんな大人になったんだろうか。
自己保身のために他人を売ったあの子はどんな大人になったのか。
その後が気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

結末がこうだとは、夢にも思わない

2006/04/13 00:12

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:由季 - この投稿者のレビュー一覧を見る

何気に宮部みゆきは「理由」以来、まったく読んでいませんでしたΣ(‖◯Д〇)
でも、あんまり好きじゃないなぁ〜というのが終始感じた印象でした。
最初のほうだけなのですが、状況説明の地の文に、突如主人公のしゃべり言葉のような突っ込みが入るのがなんか嫌で。
しかし内容は面白かったです。
本格ミステリーが苦手な私は、途中よく意味が分からなくなって面倒になってしまった部分が結構あったのですが、よく出来ていると思います。
続編らしいので、最初のを読めばもっとキャラに感情移入出来たかもな〜と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

夢にも思わない結末?!

2003/02/03 17:49

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ポッケ - この投稿者のレビュー一覧を見る

『今夜は眠れない』の続編だったようですが、私はこの本から読んでしまいました。中学生が主役なので主人公への感情移入はできなかったのですが、タイトル通りな結末でした。感情移入はできなかったけど、自分が中学の時はどうだったかとか、自分だったらどう思ったか?というのは考えられるところが宮部さんの文章のおもしろさでしょうか。何冊か読んで思うのですが、宮部さんの小説に出てくる女性(女の子)はしたたかさとかずるさがでててちょっとこわく感じたりします。そこがおもしろいとこなのかも?ですけど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

現実離れする少年探偵小説

2019/11/04 22:01

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ドン・キホーテ - この投稿者のレビュー一覧を見る

宮部みゆきの中編小説である。実は本書は続編である。その前作は『今夜は眠れない』である。舞台設定は前作と同様である。主人公は下町のマンションに住む緒方雅男、その頼りになる親友は地元の理髪店の息子である島崎である。緒方は中学校のサッカー部、島崎は将棋部にそれぞれ属している。二人はホームズとワトスンを気取り、事件に首を突っ込む癖がある。

 本書でも地元の白河庭園で殺人事件が発生する。白河庭園で分からなければ清澄庭園といってもよい。ここで殺人事件が発生し、二人の属する中学校で同じクラスの女子生徒の従妹が殺された。中学生がこの殺人事件を追いかけるというのはやや無理がある。しかし、小説なので現実性はひとまず置くということか。

 警察が調べると、ある組織が風俗営業を行うについて、その従妹が反社会的勢力と対立し、その結果邪魔になり、殺されたものと判明した。推理小説や警察小説での区切りはここまでで、後は中学生の島崎と緒方、そして同じクラスの女子生徒との感情、心理状態に読者の関心を向けさせている。

 宮部みゆきが描いてきた中では、中坊を登場させることはよくあることだが、殺人事件との絡みは少ないと思われる。しかし、本編も警視庁の警部の知り合いがいるにもかかわらず、独断で、つまり中学生だけで現場に乗り込み、しかも銃撃騒ぎまで発生しているのは、やややり過ぎの感が強い。

 結局、本編をどのように読めばよいのかは、きわめて難しい。それによっては面白さが異なってくると思われる。本格推理小説を書く間の箸休めのような存在なのかどうかである。本編は1999年に文庫本として出版されたものであるが、それ以降中坊が登場する作品があるのかどうなのか。宮部もあまり気に入っていないのかも知れない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

面に現れた事件と隠された真実

2020/04/27 17:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

「今夜は眠れない」に続く雅男と親友島崎が活躍するシリーズ第2弾です。主人公雅男の一人語りの文体になっているので読みやすい。表に現れた事件と隠された真実との対比が面白い。このシリーズは、今のところ続編はないが、是非書いて欲しいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

けっこうキツイ

2019/07/24 18:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学生が主人公でありながら、最終的な内容としては結構ヘビーなものがあったかと。
高校生、もしくはもっと上の設定でもよかったんじゃないかなあと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

年齢設定に難あり

2018/01/18 20:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たっきい - この投稿者のレビュー一覧を見る

中学生を主人公とし、その同級生で頭がいい友人が、とある殺人事件に巻き込まれ、その謎を追う話。話自体は多分悪くはないと思うのですが、中学生がこんなことになるか?こんなことできるか?こんな頭いいか?おかしいやろ!とどうしても思ってしまい、違和感ありまくり。あまり話に入っていけませんでした。宮部さんにしてはイマイチ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/09/30 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/19 21:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2004/11/07 17:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/13 12:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/18 14:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/05 09:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/31 01:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/08 11:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

149 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。