サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

健康で文化的な最低限度の生活 4 (ビッグコミックス) みんなのレビュー

コミック 第64回小学館漫画賞一般向け部門 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー27件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (12件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
27 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

親子関係

2022/08/06 21:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

重い話でした。
親子関係は、外から見ただけでは分からないし、お互いの話もどちらが正しいのか分からないですからね。息子の自殺未遂のように、何かが起こらなければ、なかなか対処できないかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

口が軽い

2021/04/04 11:23

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大抵のマンガは、主人公に感情移入して主人公の立場にたって、主人公を応援したり...
主人公が悪でも、悪なりの応援したり...
この作品の主人公...義経えみる
公務員でありながら、新人とは言え、勉強しない、知識が乏しい...
最悪な事に口の軽さが目立つ。
トラブルメーカーですね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

4巻

2021/04/14 14:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

扶養照会で連絡きた側は断ることもできるのかと初めて知りました。
いろんな家族の形、事情がありますもんね・・・と改めて人の生活の中に切り込まざるを得ない仕事ってかなり大変な仕事だなと読んでて思いますね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

あの父親には何もないのか

2017/01/31 15:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

あの父親には何も罰がくだらないのか・・・
生活福祉課の人間の名をかたって病院に入り込もうとしたんだし、病院なら面会カード書いてないかな?私文書偽造にならないんだろうか?
本当に許せない!そしてあの父親が医者で豊かに暮らしていて、息子に生活保護費が税金から出ることにもモヤモヤするw

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

生活保護とは何か?

2016/11/30 12:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:大和の梟雄 - この投稿者のレビュー一覧を見る

福祉事務所で勤務するCWのお話しです。
なかなか福祉事務所をテーマとした作品は少ないので勉強に
なります。生活保護とは何か?考えさせられる作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ドラマがはじまり・・・

2018/08/18 22:06

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本を原作にドラマが始まりました。来週はおそらくこの巻に描かれているあたりが中心になるでしょうね。ほぼ、ドラマの進行に合わせて読み進めています。原作者のお話も聞きました。丹念な取材にもとづいているので、まさに現代を暴いています。多くの方がこの本を読んで、考えるきっかけとなっていただけることをのぞみます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

かなりシビアな

2018/08/08 21:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容でした。いろいろ今回は特に。救いがない。。。
仕事でこれと似たような担当している知人が、本当に闇落ちしそうな感じなのを聞いているので、辛いなあと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

扶養とはなにか

2016/09/02 07:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くりくり - この投稿者のレビュー一覧を見る

漫画でありながら、生活保護受給にかんする「家族の扶養」について、考える。
「家族はお互い助け合うべき」というのが日本的考え方。少し前にお笑いタレントの母親が生活保護を受給しているとパッシングされていた。本書ではこの問題に踏み込む。
「幸福は一様だが不幸は多様」との言葉がある。幸福な状態では家族の扶養は難しくない。しかし扶養できない不幸な状態が多様にあるということだ。多様な不幸に向き合うケースワーカーの奮闘が描かれている。幸福な状態の人が、自分の目線で生活保護受給者をパッシングすることは許されない。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/09/03 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/07 11:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/09/19 17:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/07 22:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/10 21:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/16 07:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/10/16 15:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

27 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。