サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー15件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
15 件中 1 件~ 15 件を表示

満足度が高い

2024/04/14 20:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る

満足感が半端ないです。今回も不動産に絡んだ面白いエピソードが満載で楽しかったです。怒る場面はかなり派手に怒るけれど決してシリアスにならないのがこの漫画のいいところですね。主人公の永瀬や部下の月下が前向きで明るいのはもちろん、部長など脇役勢もいい味出していてこの漫画の面白さを支えているように思います。今までやや影が薄かった菅沼のエピソードはとてもいいタイミングで入れてきたなあと感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「結婚は悲しみを半分に、喜びを二倍に、そして、生活費を四倍にする」(188~9頁)

2022/04/24 17:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る

本巻も安定した面白さでした。こうしてみると、本作は、マイルドな『ナニワ金融道』とかの『半沢直樹』の要素が入り混じっていることを実感しました。なお、第39直の「共有名義」は、NHKドラマの第3回で使われているネタですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

業界の在り方に一石を投じる

2022/02/26 21:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:路傍の石 - この投稿者のレビュー一覧を見る

新キャラであるフルコミッション契約の社員が関わるAD物件からはじまり中抜きやトリプル両手など一般人が知って驚愕する不動産業界の忌避すべき慣習が明らかにされる。儲かればそれで良いのか・・・業界の在り方に一石を投じる内容。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ホントにひどい業界だ

2020/06/20 22:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aya - この投稿者のレビュー一覧を見る

とあるキッカケから、嘘をつけなくなってしまった不動産営業マンが主人公の業界告発(?)コミック。この作品を読んでいると、不動産業界に騙されないためには、家を買わないのが一番だと思えてくる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

だまされそう

2024/01/11 14:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りぼん - この投稿者のレビュー一覧を見る

普通の会社にまさかだまされると思ってない。でもそんな人め沢山いるんだなと思わせてくれる本。気をつけないといけない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

業界

2023/11/25 21:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:がんちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

毎回あの手この手で利益をあげようとするのを読むと、
利用者はちゃんと知識を持ち合わせていないといいカモにされると思わずにいられない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

正直不動産

2023/05/20 22:19

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

へ〜、間口って入口だけ基準に満ちてればいいんじゃないんだ!勉強になる作品ですね。
不動産購入を考えてる方は、小難しい本を読むより、正直不動産ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

正直5

2022/05/29 00:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る

ADの話は初めて知った。つまりお金を出すのは貸主。本当に不動産屋には儲かる仕組みしかないなぁ。借主は契約時に仲介手数料と敷金・礼金を払う。仲介手数料は不動産屋の収入。一方貸主は、新規入居者があれば広告料を払う。敷金は借主が退去するときの修繕費だし、余りが出たら借主に返すことになる。礼金は、まんま不動産屋への広告料。また、更新時は貸主に更新料が入るが、半分は不動産屋の更新手数料になる。最近は貸主が不動産屋に家賃の5%程度を管理料として払うことも定着しているし、本当に不動産屋ばかりが儲かる仕組みだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

不動産

2022/05/01 17:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回はなかなか考えさせられるテーマでしたが、永瀬の快進撃がすごくて、いつも一気に読み切ってしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/03/21 16:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/26 21:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/19 00:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/25 21:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/22 21:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/17 02:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

15 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。