“大沢 真幸”の紙の本一覧
1958年生まれ。社会学者。「自由という牢獄」で河合隼雄学芸賞、「ナショナリズムの由来」で毎日出版文化賞受賞。
“大沢 真幸”に関連する紙の本を147件掲載しています。1 ~ 30 件目をご紹介します。
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:左右社
- 取扱開始日:2022/05/27
- 発送可能日:1~3日
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:2,530円
- 出版社:講談社
- 発売日:2022/04/11
- 発送可能日:1~3日
- 世界史は、謎の殺人事件から始まる一種のミステリーである! イエスはなぜ殺されたのか。その死と復活を記した福音書の物語は喜劇なのか。常識を覆しつつ、まったく新しい「世界史」を紡ぐ。【「TRC MARC」の商品解説】
シリーズの最初の巻「古代篇」では、〈世界史〉の中のミステリー中のミステリー、イエス・ キリストの殺害が、中心的な主題となる。もし、〈世界史〉の中で、われわれの現在...
-
- 税込価格:3,080円
- 出版社:朝日出版社
- 発売日:2014/09/30
- 発送可能日:1~3日
- 近代社会を成り立たせている論理を、その最も本質的な骨格において提示した、真木悠介の「現代社会の存立構造」を収録するほか、大澤真幸による解題、論文を掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
本書は、真木悠介――つまり私の社会学の師――の『現代社会の存立構造』(以下『存立構造』)の復刻版である。『存立構造』は1977年に筑摩書房から刊行された。現在は絶版になっており岩波書店か...
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:2,530円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2022/01/15
- 発送可能日:1~3日
- 経済の起原とは何か。資本主義システムの外ではなく内部から、倫理や政治固有の問題を見出すことは可能なのか。交換と贈与、負債をめぐる問いから考える。2009年末より行われてきた「社会理論研究会」の成果。【「TRC MARC」の商品解説】
現代社会において、経済は王である。しかし経済の起原とはいったい何なのか。本書では、贈与、所有、貨幣、負債等を主題に、経済をめぐる二つの問いを追究...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:990円
- 出版社:NHK出版
- 発売日:2020/08/25
- 発送可能日:1~3日
- 4人の論客がナショナリズムを読み解くための入り口となる名著を厳選。作品を通して「国民・国家」とリアルな「わたし」との関係を考える。NHK Eテレの番組「100分deナショナリズム」をもとに書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
唾棄すべき軍国主義なのか? それとも誰もが持つべき愛郷心なのか?
かつて「21世紀には滅んでいる」といわれたナショナリズム。ところが...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:3,520円
- 出版社:講談社
- 発売日:2021/05/12
- 発送可能日:1~3日
- 貨幣経済の下に生きる現在のわれわれの価値観をなす概念はもとより、感受性すらも作られた近代。資本主義という宗教の二面性を、近代科学と小説という2つの言説から照らし出す。『群像』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
資本主義の生育の土壌としては、イスラーム教圏や中華文明のほうが遥かに有利であったように見える。しかし実際に、無限の資本蓄積を求める「主体」が生まれ出たの...
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:990円
- 出版社:NHK出版
- 発売日:2018/10/30
- 発送可能日:1~3日
- 大手のメディアは偏向している? リップマン「世論」、山本七平「「空気」の研究」などを取り上げ、メディアの「視点」「バイアス」の仕組みを徹底的に暴きだす。NHK Eテレの番組「100分deメディア論」を書籍化。【「TRC MARC」の商品解説】
リップマン『世論』、サイード『イスラム報道』、山本七平『「空気」の研究』、オーウェル『一九八四年』の4作品をとりあげ、「偏見」や「思い...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:2,310円
- 出版社:講談社
- 発売日:2022/02/10
- 発送可能日:1~3日
- ハイデガー自身が執筆公刊した唯一の体系的な著作「存在と時間」。それを、「私たちがそれぞれ「私」の生を生きているとはどのようなことか」という問題に対する哲学的な取り組みとして読み解く。【「TRC MARC」の商品解説】
大澤真幸・熊野純彦両氏の責任編集による叢書「極限の思想」第4弾!「自らの思考を極限までつき詰めた思想家」たちの、思想の根源に迫る決定版。21世紀のいま、この困難...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,980円
- 出版社:晶文社
- 発売日:2021/05/26
- 発送可能日:1~3日
- 天皇とはなにか。天皇制とは何のために存在しているのか。社会学者・大澤真幸と憲法学者・木村草太が、天皇制の過去と現在を論じることを通じて、日本人とは何か、日本社会の特徴はどこにあるのかを探究する。【「TRC MARC」の商品解説】
なぜ他のものは捨てられても、
天皇制だけは捨てられないのか?
悠久の謎の根幹に挑む。
天皇とは何か。天皇制は何のために存在...
-
(レビュー:4件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:NHK出版
- 発売日:2019/11/25
- 発送可能日:1~3日
- 戦後思想の2つの頂点、柄谷行人と見田宗介。2人の思想のポイントとは何か? 2人は日本人と人類の未来をどう捉えているのか? 大澤真幸によるインタビューと解説で、それぞれの思考の軌跡と今後の展望を浮かび上がらせる。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後75年、気鋭の論客が戦後知識人を再評価する新シリーズ創刊!
シリーズ・戦後思想のエッセンス
2人の「知の巨人...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
- 税込価格:2,750円
- 出版社:講談社
- 発売日:2017/03/22
- 発送可能日:1~3日
- ルネサンスと宗教改革という正反対の運動がなぜ同時代に起きたのか。ラテン語の聖書を読めないカトリック信者のジレンマとは。「われわれの歴史」の始まりである近世に溢れる不可解な謎を解き明かす。『群像』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
遅れた封建ヨーロッパの中世末期になぜルネサンスと宗教革命という相反する運動が同時進行したのか。ラテン語で書かれた聖書を読めないカトリ...
- 税込価格:1,012円
- 出版社:中央公論新社
- 発売日:2022/07/07
- 近日発売:予約可
- コロナ禍、ロシアのウクライナ侵攻……人類史レヴェルの危機に直面し、私たちは正念場を迎えている。今こそどんな未来を選び取るのかが問われているのだ。この歴史の転換期にあたり、天皇論や三島由紀夫論など対話を重ねてきた二人の知性が、新たな日本のアイデンティティを模索した。蔓延する「日本スゴイ」論を、鍛え抜かれた言葉と思索の力で徹底検証。将来世代のことを視野に入れ、環境、ジェンダー、平和など、あくまで理想...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:3,080円
- 出版社:講談社
- 発売日:2021/06/18
- 発送可能日:1~3日
- 近代は、言わば自分自身を否定するのであり、その否定を含めてなお近代なのだ。19世紀の西洋で起きた精神の根本的変容を意味づけ、その普遍性を把握する試み。『群像』連載を単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
近代には不思議な性質がある。近代はいわば自分自身を否定するのであり、その否定を含めて近代なのだ。その奇妙なメカニズムに迫るため、本書はまずドストエフスキーの小説に挑む。...
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:968円
- 出版社:NHK出版
- 発売日:2021/04/12
- 発送可能日:1~3日
- 資本主義を超えて「コミュニズム」へと至る。それは、いかにして可能なのか。生き生きと社会を築く方途とは。マルクスからヘーゲル、経済学、宗教学までの多様な知見を縦横に駆使し、パンデミック後の思想的課題に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
気候変動や経済的不平等をもたらす資本主義を超えて、「コミュニズム」へと至る。それは、いかにして可能なのか? コモンズ(私的所有を超えた共有...
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:28件)
- 税込価格:1,540円
- 出版社:講談社
- 発売日:2019/03/19
- 発送可能日:1~3日
- マルクスもフロイトも社会学者だった! アリストテレスからカンタン・メイヤスーまで、知の巨人が産み出した思想を、網羅的に平易な講義文体で解説する。現代社会をよりよく生きるために必須の知恵がつまった一冊。【「TRC MARC」の商品解説】
本物の教養がこんなに頭に染み込んで、ものの見方がすっかり変わる経験をあなたに!マルクスもフロイトもフーコーも、実は社会学者なんです。「社会学は...
-
(レビュー:12件)
- 税込価格:946円
- 出版社:筑摩書房
- 発売日:2015/05/07
- 発送可能日:1~3日
- いくらでも選択肢のあるこの社会で、私たちは息苦しさを感じている。社会学者や哲学者など、既存の枠組みを超えてきた先人達が、見取り図のない時代を生きるサバイバル術を指南する。読書案内も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
自由なはずの社会で、私たちは息苦しさを感じている。既存の枠組みを超えた先人達に学ぶ、見取り図のない時代を生きるサバイバル術!【本の内容】
-
(レビュー:5件)
- 税込価格:1,760円
- 出版社:太田出版
- 取扱開始日:2012/04/17
- 発送可能日:1~3日
- これからの千年を人類はどう生きるべきか? 現代の国際関係、科学技術、経済システムと、それらを通底する社会の原理と思想の前提とを問い返し、千年の射程で人類のビジョンを示した対談集。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:1,430円
- 出版社:左右社
- 取扱開始日:2020/08/08
- 発送可能日:1~3日
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
- 税込価格:1,980円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2020/05/26
- 発送可能日:1~3日
- 新型コロナウイルス禍による危機は、人類に何を問うているのか。この破局に、どう向かいあうべきか。社会学者、医学者らの論考や、病理学者、美術批評家らのインタビュー、舞踏家のエッセイなどを収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
- 税込価格:880円
- 出版社:たばこ総合研究センター
- 発売日:2020/03/01
- 発送可能日:1~3日
- 時間とは、おそらく人間に残された最後の、そして最大の謎。物理学における時間の崩壊が因果論に何をもたらすのかを考える。松浦壮、吉田伸夫、大澤真幸のインタビューを収録。書物のフィールドワークも掲載する。【「TRC MARC」の商品解説】
no.115より始まったシリーズ企画「虚、擬、戯」の最終回。最新物理学が解く虚、擬、戯の世界だ。
量子力学の世界には、...
-
(レビュー:9件)
- 税込価格:935円
- 出版社:SBクリエイティブ
- 発売日:2019/07/08
- 発送可能日:1~3日
- 高橋源一郎、大澤真幸、中島岳志、堤未果が出演し、大きな反響を呼んだNHK Eテレ「100分deメディア論」から1年。再結集した4人が「名著」を通して、現代メディアと日本の危機を徹底討論する。【「TRC MARC」の商品解説】
人気番組「100分deメディア論」気鋭の論客が「閉塞感の正体」を解き明かす!【本の内容】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:13件)
- 税込価格:1,870円
- 出版社:KADOKAWA
- 発売日:2018/03/22
- 発送可能日:1~3日
- 私たちは、資本主義「後」の世界を構想できるか? 「君の名は。」「シン・ゴジラ」等、社会現象を起こした有名作品を手がかりに現実を抉り、未来を描く。早稲田大学「近・現代ジャーナリズム論1」の講義録に加筆し単行本化。【「TRC MARC」の商品解説】
歴史上、「資本主義の危機」は何度も言われてきた。
しかし、資本主義は幾度もその危機を乗り越えてきた。
これは、その想像力...
- 税込価格:1,595円
- 出版社:左右社
- 取扱開始日:2017/03/24
- 発送可能日:1~3日
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:8件)
- 税込価格:968円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2017/01/10
- 発送可能日:1~3日
- 何を、いつ、いかにして考えるか。幅広い対象へ鋭く切り込み、刺激的な著作を世に問い続ける著者が、書物の力を触媒としてオリジナルな思考を紡ぎ出し、深化させる実践例を展開。さらには、執筆過程の舞台裏も公開する。〔「思考術」(2013年刊)の改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
考えることの基本から説き起こし、社会科学、文学、自然科学という異なるジャンルの文献から思考をつむぐ実践...
-
- 税込価格:3,740円
- 出版社:岩波書店
- 発売日:2016/04/22
- 発送可能日:1~3日
- 現代の政治は苦境に直面している−。「「対立軸」から考える」「民主政治と国家権力」「国際秩序の変動のなかで」の3部構成で論考を収録。現代社会の全体像を把握し、新たな知の基盤を築くための挑戦。【「TRC MARC」の商品解説】
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:1,210円
- 出版社:左右社
- 取扱開始日:2015/11/06
- 発送可能日:1~3日
-
- 税込価格:1,320円
- 出版社:左右社
- 取扱開始日:2015/05/27
- 発送可能日:1~3日
-
(レビュー:10件)
- 税込価格:1,650円
- 出版社:河出書房新社
- 発売日:2014/10/15
- 発送可能日:1~3日
- 東大教授・小林康夫と知の巨人・大澤真幸が、「知の現在」と人文系学問への入門をテーマに対談。それぞれの読書術と思考術を徹底伝授する。末期資本主義の“タイタニック”的状況を生き延びるための知の羅針盤。【「TRC MARC」の商品解説】
立ち読みする
hontoアプリの確認
立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。
※バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。
-
(レビュー:391件)
- 税込価格:1,100円
- 出版社:講談社
- 発売日:2011/05/18
- 発送可能日:24時間
- 【新書大賞(2012)】なぜ神がひとつなのか? 預言者とは何者か? イエスは結局、神か、人か? 日本を代表する2人の社会学者が徹底対論。起源からイエスの謎、近代社会への影響まで、キリスト教に対するすべての疑問に答える入門書。【「TRC MARC」の商品解説】
キリスト教がわからないと、現代日本社会もわからない――。
イエスは神なのか、人なのか。
GODと日...
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。