ブックキュレーターhonto編集員
今日を笑顔で生きたい女性へ贈る!自分にピッタリの名言が見つかる本
笑顔が大事だとわかってはいても、生きていればいろいろあります。つらいときや悲しいときには、その手に本を携えてみてはいかがでしょうか?世の中にはやさしい気持ちになれる本や、希望に満ちた本がたくさんあります。順風満帆なときはもちろんのこと、逆境のときにこそ大きな味方になってくれるのが、素晴らしい「言葉のパワー」なのです。
- 9
- お気に入り
- 2714
- 閲覧数
-
コトバのギフト 輝く女性の100名言
上野 陽子(著)
「幸せのカギ」「恋愛と結婚のスパイス」など9つの章で構成され、瀬戸内寂聴やミランダ・カーなど、100人の女性の元気になる言葉を集めた心のサプリ集です。世界を舞台に活躍する女性たちも、失敗や挫折を乗り越えて今がある。そう知ると、クヨクヨしているのがもったいないと思えてくる一冊です。
-
ムーミンママの名言集
トーベ・ヤンソン(文・絵) , サミ・マリラ(編) , 渡部 翠(訳)
世界中で愛され続けているムーミンの童話。個性豊かな登場人物のなかで、ひときわ愛情深いムーミンママの言葉が集められたのが本書です。子育て中のママはもちろん、どの世代の方が読んでも「こんな女性になりたい!」とあこがれる要素がいっぱい。やさしくて穏やかで、ちょっぴりお茶目なムーミンママの生き方は、とても参考になるでしょう。
-
どんな小さなものでもみつめていると宇宙につながっている 詩人まど・みちお100歳の言葉
まど みちお(著)
詩人のまど・みちおが、自身の約100年の人生でつむぎ続けてきた言葉の数々。彼の感性は自然体かつ繊細で、人々が気づかない小さな物事をやさしく拾い上げています。日常に微笑みを生み出す筆者のゆるやかな世界観は、多忙な女性こそ知っておきたいもの。小さな存在と大きな存在が共存する、宇宙と言葉の不思議さに気づける本です。
-
世界の歴史的偉人や賢人の名言が、あふれんばかりに収められた一冊です。『言葉のひとつひとつは凡てが生ける言霊である。生物である。』とは、詩人・北原白秋の言葉。普段何気なく口にしている言葉も、実は人生に大きな影響を与えています。先人たちの知恵が詰まった「座右の銘」を眺めていると、笑顔でいられるヒントが見つけられるはずです。
-
生きる
さまざまなジャンルで活躍するトップランナーたちのメッセージが、「生きる」というテーマで数多く収録された本。生きることそのものを、前向きにとらえるためのヒントが満載です。マラソンランナー・高橋尚子や漫画家・さくらももこなど、女性の言葉も必見。自らの信じる道を、笑顔でまっすぐに進みたい女性にオススメです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です