ブックキュレーターhonto編集員
少し大人の女性に近づいた今、京都へまた行きたくなる本
京都といえば、世界中から旅行者が訪れる古都ですが、有名な神社仏閣の他にもたくさんの名所があります。清水寺や懐石料理もよいけれど、地元の人しか知らない神社や喫茶店で、素敵な雰囲気を味わえるかもしれません。修学旅行で京都を訪れたことはあるけれど、少し大人の女性に近づいた今、もう一度京都へ行ってみたい。そんなふうに思える本です。
- 10
- お気に入り
- 1093
- 閲覧数
-
暮らしにまつわるスタイリスト、伊藤まさこが京都の散歩コースを紹介。圧巻の千本鳥居が外国人にも人気の伏見稲荷大社や、「アラビアの真珠」で有名なイノダコーヒ本店などの京都らしい場所を押さえつつ、器屋さんや甘味処など著者らしいお店もセレクト。センスのある写真で紹介しているので、雰囲気が伝わり、同じ道を歩きたくなります。
-
実は京都生まれの村上春樹、京野菜が好きなんだそうです。『毘沙門堂もわりに好き』だし、『鴨川べりをジョギングするのも好き』。彼に寄せられた質問・相談メールへの回答を掲載したWEBサイトを、書籍化した本書。数ある回答のなかに、京都が登場します。村上春樹の好きなものをたどる旅も、京都の一つの巡り方になるでしょう。
-
1000軒以上のカフェを訪れたことのある、川口葉子の本。まるで小説のようなエッセイのなかで、京都に散らばる趣のあるカフェを紹介しています。それらのカフェは、ある洋館アパートメントにつながりがありました。物語を味わいつつ、数ある魅力的なカフェのなかから、どこに行こうか迷ってしまう一冊です。
-
ここに行くために京都を訪れる人も多いという、本と雑貨のお店、恵文社一乗寺店。その独特な本の並び方に、一度お店に入ったら、日が暮れていることにも気づかないくらい夢中になってしまうことでしょう。手頃なケーキやかわいい鳩もちなど、左京区という京都の中心から一歩離れた場所に位置した、恵文社の近くのお店も紹介しています。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です