ブックキュレーターhonto編集員
若いうちに読んでおきたい!後悔しない生き方のヒントになる本
「後悔する人生なんて嫌だ!」と、誰もが思っていることでしょう。でも大半の人は、少なからず心残りな気持ちを抱いて過ごしています。「あのとき、こうしておけばよかった」などと、誰もが持つであろう心残りな気持ち。そんな気持ちを将来、少しでも少なくする生き方のヒントが散りばめられている本を紹介します。
- 14
- お気に入り
- 13646
- 閲覧数
-
突然職を失った仕事中毒の「僕」が、人生をやり直すための宿題を果たしていく物語。「忙しい」を理由に失ってきたことは何だったのか?高校時代の恩師にいえなかった「ありがとう」、行かなかったお葬式など、一つひとつのエピソードがとても心に刺さります。人間関係において、どんなことに後悔するのか、大切なことは何かを教えてくれます。
-
死ぬときに後悔すること25
大津 秀一(著)
1000人を超える末期患者の生きざまと、その死を見届けた緩和医療専門医・大津秀一による生き方の提言です。25のエピソードは非常に生々しくもあり、微笑ましくもあります。「自分の気持ちに嘘をつかない」など、後悔しないためのヒントがたくさんあります。
-
人生で起こること すべて良きこと 逆境を越える「こころの技法」
田坂 広志(著)
大学教授で社会起業を推進してきた田坂広志の人生論です。自らが闘病体験で得た気づきを踏まえながら語っています。日々を後悔して過ごすよりも、『人生で起こること、すべてに深い意味がある』、つまり「すべて良きこと」ととらえて前向きに過ごす。人生を肯定して生きることの尊さが伝わってきます。
-
生くる
執行 草舟(著)
実業家・執行草舟が、生きることは何なのかを真摯に語っている哲学書です。簡単に読み流すことができないだけに、何度も読み返すことで胸にずっしり響いてきます。そのぶん、読んだ後の爽快感は圧巻。「芯のある生き方」が後悔しない第一歩である、というメッセージが心にしみる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です