ブックキュレーターhonto編集員
難所や秘境に果敢に挑む!冒険家の勇気が心に響く本
山、海、川・・・世界には、難所や秘境と呼ばれるところがたくさんあります。そんな危険な場所に果敢に挑戦していく冒険家たちのルポや聞き書きノンフィクションを読めば、常人を越えた勇気を体感することができます。荒々しい自然が与えるさまざまな試練を、熱意を持って乗り越えようとする冒険家のひたむきさが心に響きます。
- 9
- お気に入り
- 4751
- 閲覧数
-
凍
沢木 耕太郎(著)
夫婦ともに世界的なクライマーである山野井泰史・妙子が、ヒマラヤの難峰ギャチュンカンに挑むノンフィクション。聞き書きながら、氷壁をただひたすら登る厳しさ、彼らの白く荒い息までもがリアリティを持って伝わってきます。自らすすんで険しいルートを選ぶ2人に心が揺さぶられる本です。
-
イニュニック 生命 アラスカの原野を旅する
星野 道夫(著)
アラスカの自然を写真に収めることをライフワークにしていた写真家・冒険家の星野道夫が遺したルポです。1年を通じたアラスカの壮大な自然の姿と、野生動物の様子を写真と文章で綴ります。厳冬期にはマイナス40℃を下回ることすらあるアラスカに、家を建て住むことを決める著者の生きざまが胸に迫ってきます。
-
「空白の五マイル」とは、チベットのツアンポー川流域にある難所の呼び名です。数々の冒険家が挫折してきた伝説の秘境へ、日本を代表する若き冒険家・角幡唯介が分け入っていきます。人跡未踏の奥地へ、なんと単独で挑んでゆく著者の一挙手一投足に、ドキドキハラハラが止まりません。あふれる勇気に心打たれます。
-
女シンガーソングライターが初の冒険に飛び込みます。元漁師の隊長と探検部の学生をまじえた探検隊の行く先は「珍道中か?」と思いきや、自動操舵装置のないボートで太平洋を渡ったり、ニューギニアの秘境をトレッキングしたりと本格的で、むしろ命がけです。初心者とは思えない著者の冒険魂に、思わず拍手したくなるほどです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です