ブックキュレーターブックビヨンド 吉村大輔
歴史は侍だけのものじゃない!!文人の切磋琢磨が感動を呼ぶ歴史小説
絵師、華道家、棋士、茶人、和算家、戯作者、版元・・・文化を探求する者たちには、侍とは違った戦いがある。ときに権力者にも命懸けで挑みかかる彼らには擊剣火花散らす武士の世とはまた違った鬼気迫る生涯がある。今の世にも連綿と受け継がれる日本伝統のさまざま文化を醸成した逸話は、その名作などとも相まって興味が尽きない。
- 31
- お気に入り
- 2082
- 閲覧数
-
信長や秀吉に重用され、安土城や大坂城などの障壁画を手がけたことで知られる狩野永徳。幼少期、室町幕府14代将軍の足利義輝との出会いがきっかけで、数奇な運命に導かれて安土桃山を代表する大作・洛中洛外図屏風を描くこととなる。永徳の絵に勇気を得て、自分なりの天下を実現しようとする義輝像もまた印象的である。
ブックキュレーター
ブックビヨンド 吉村大輔元・歴史群像シリーズの編集者で現在は学研グループのデジタル事業会社であるブックビヨンドにて主に電子書籍の営業・プロモーションなどを担当。また、世界80カ国以上から約47万いいねを集めるFacebookページである「Samurai Style」の運営も手がける。好きなジャンルは歴史小説。史実の舞台となったお城や戦場などを巡り、想像を掻き立てながら物語の世界にのめり込む。さらに、例えば「本能寺の変」などの特定の事件を、いろいろな視点から描く作品を読み比べ、その史実の立体的な解釈をしてみるなどしながら読書を楽しんでいる。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です