ブックキュレーターhonto編集員
本の動物園へようこそ!動物たちが活躍するストーリー
動物って、見ているだけでも癒されるものです。ここではそんな動物たちが人間のようにしゃべったり悩んだりして、大活躍する物語を集めました。大変なことや深刻なことでも、動物の姿かたちを通して語られるとなんだか可笑しみを感じてしまうのは不思議です。「癒やされたいなあ」と思っている方、動物たちの世界を一緒に覗いてみましょう。
- 10
- お気に入り
- 2459
- 閲覧数
-
動物たちと話ができるようになった医師のドリトル先生が、愉快な動物の仲間たちと疫病で苦しむサルたちのため、アフリカへと渡る物語です。道中は波瀾万丈、色々な出来事が起こります。だけどオウムのポリネシアや犬のジップをはじめとする個性豊かな動物たちと知恵を出し合い、力を合わせて乗り越えていきます。
-
ウォーターシップ・ダウンのウサギたち 上
リチャード・アダムズ(著) , 神宮 輝夫(訳)
リーダーの素質をもつウサギのヘイズルと、弱っちいけれど予知能力がある弟のファイバー。そして彼らの同志たちが、巣の危機を察知し理想の土地を求めて冒険の旅に出る物語です。ウサギたちが息をする様子さえ伝わってくるようなみずみずしい描写と、不思議な世界観に思わず引き込まれます。子どもも大人も、一緒に楽しめる物語です。
-
農場主のジョーンズさんによって搾取されていた動物たちは、ある日農場から人間たちを追い出してしまいます。しかしその開放は、新たな支配者による圧政の幕開けに過ぎなかったのでした。このおとぎ話ではブタが大活躍。動物が人間さながらに権力に溺れていく様子は、刊行当時に台頭していたスターリニズムへのアイロニーと可笑しみを感じさせます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です