ブックキュレーターhonto広報担当 土佐勝彦
ストーリーテラーぶりを堪能する本
世界観やストーリー、キャラクターなど作品を構成する要素はたくさんありますが、それらを融合させ物語として著す作家の才能には目をみはります。「えー。そうくるか」とか、「そんな発想どこから出てくるの」といった作家達の才能に浸りながら物語に没頭して読書の楽しみを味わって下さい。
- 20
- お気に入り
- 2583
- 閲覧数
-
R帝国
中村文則(著)
日本を彷彿させる近未来の島国・R帝国を舞台とした現代社会を風刺する物語。今後拡大が予想されるネット依存社会をAIやドローン、進化したスマホなど現代科学もまじえた描写が秀逸です。国民に考えさせることをさせず「人々が欲しいのは、真実ではなく半径5メートルの幸福なのだ。」という社会に未来はあるか?
-
錆びた太陽
恩田陸(著)
21世紀半ばに起きた「最後の事故」以降、汚染された立入制限区域を人工知能搭載のロボットがパトロールする世界。日々ルーチン作業を繰り返している彼らの生活に突然飛び込んできた国税庁の20代女性。彼女の訪問目的は一体?昭和に流行ったワードやギャグも満載でゲームの世界を彷彿させます。
ブックキュレーター
honto広報担当 土佐勝彦hontoの広報として、ニュースリリースや取材・イベント対応に従事。家に本がある環境に育ち、小学生の時に読み始めた日本文学全集のおもしろさにはまり乱読を開始する。その後通学・通勤時間を利用して歴史小説やミステリーに凝る傍ら、コミック誌にもくまなく手を伸ばす生活に。現在は暇さえあればコミックを電子書籍で、小説を文庫本でというスタイルで乱読を継続中。登山の友として本を持参するものの疲れて読まずじまいに多々陥る。好きな作家は司馬遼太郎と安部公房。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です