サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 小説・文学
  4. 価値観が変わる
  5. 知ってましたか?今なお現代に残る差別、部落問題に触れる本

honto広報担当 土佐勝彦ブックキュレーターhonto広報担当 土佐勝彦

知ってましたか?今なお現代に残る差別、部落問題に触れる本

「同和」と言われてもピンとこない人が増えている昨今でも、部落と呼ばれた地域に生活していた人々への結婚や教育、就職差別、居住地域の環境開発に関する解放同盟の利権(同和問題)や反社会的勢力との繋がりが取り沙汰されています。近年「部落差別解消推進法」も施行されましたが、まだまだ根が深い問題です。

25
お気に入り
46204
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 大阪郊外にある松原市更池の「路地」と呼ばれる被差別部落に生まれ育ち、食肉の解体業で暮らしている人々。「金さえあれば差別されない」 という想いで食肉業で成り上がりを目指す一匹狼が、同和利権を独占する解放同盟や極道、共産党と渡り合いながら腕一本でのしあがっていく。こんな世界が日本にあったのかと驚きます。

  • 日本史の授業で教わった穢多・非人と呼ばれていた人々も明治維新による身分制廃止で四民平等の旗の下に平民となったが・・・。被差別部落の同胞が死に至った時、小学校教員は「自分の出自は明かすな」の禁を破ってしまう。教え子の前で「許して下さい」とまで言わざるをえなかったいわれなき差別に悲しみと怒りを感じます。

  • 紀州・熊野の路地と呼ばれる被差別部落に生まれ育ち、実父を憎みながら肉体労働に励む男が主人公。腹違いや種違いの兄弟姉妹が多数存在するという複雑な血縁関係の中、閉ざされた路地で生きるためには良くも悪くも伝説を作り自分の存在の証が必要である。そして事件が・・・。路地から抜け出す術が見つからないのも悲劇です。

  • バブル期に関西で同和のドンとして君臨した被差別部落出身の男は、銀行ともズブズブの関係で国税や暴力団、芸能人とも幅広く交流し、行政が困っていた開発地の地上げや汚れ仕事を片付けていく。これはある種の必要悪だったと割り切ることもできるかもしれません。当時の関係者として有名俳優や歌手も登場するので驚きも・・・。

  • 被差別部落出身者が綴る部落の現代史。「部落差別解消推進法」が施行されても差別が解消されたわけではない。部落にまつわる情報がネット上に氾濫し部落解放運動も様変わりしている。出自をひたすら隠す者、表に出て差別解消を訴える者など立場は様々。過去の歴史は簡単に風化はしない。まずは知る事から始めてみませんか。

honto広報担当 土佐勝彦

ブックキュレーター

honto広報担当 土佐勝彦

hontoの広報として、ニュースリリースや取材・イベント対応に従事。家に本がある環境に育ち、小学生の時に読み始めた日本文学全集のおもしろさにはまり乱読を開始する。その後通学・通勤時間を利用して歴史小説やミステリーに凝る傍ら、コミック誌にもくまなく手を伸ばす生活に。現在は暇さえあればコミックを電子書籍で、小説を文庫本でというスタイルで乱読を継続中。登山の友として本を持参するものの疲れて読まずじまいに多々陥る。好きな作家は司馬遼太郎と安部公房。

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。