サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクション
  4. 心に響く
  5. これからどう働き、生きていく?人生を考えるきっかけがもらえる本

honto編集員ブックキュレーターhonto編集員

これからどう働き、生きていく?人生を考えるきっかけがもらえる本

時代の変化に合わせて、私たち日本人の価値観も変化しています。この前まで常識だと思われたことが、少し時間が経てば「本当に正しいだろうか?」と疑われる変化の早い時代のなかで、私たちは何を大切に生きたらいいのでしょうか?そんな悩みを抱えた方にオススメしたい本をずらっとまとめてみました。

163
お気に入り
12080
閲覧数
Myブックツリーを見る
Myブックツリーに追加すると、気になるブックツリーをまとめて見ることができ、とても便利です。さらに、hontoトップで関連したブックツリーが表示されるようになります。

  • 一緒に冒険をする

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    一緒に冒険をする

    西村佳哲(著)

    『今必要なのは、働き方や働かせ方の改革ではなく、いい仕事をつくり出してゆくことだと思う』。そう語るのは著者の西村佳哲。本書は「働き方」をテーマに、多種多様な仕事に就く方々へのインタビューをまとめたものです。それぞれが語る「働く意義」などを通しながら、未知のものへ向かう楽しさを紐解いていきます。

  • 就職しないで生きるには 新装版

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    就職しないで生きるには 新装版

    レイモンド・マンゴー(著) , 中山 容(訳)

    『嘘にまみれて暮らすのはイヤだ。納得できる仕事がしたい』強い決心のもと、自力で生き抜くために頭と体を使い、各地を飛び回りながら商売を展開していった著者のレイモンド・マンゴー。失敗を繰り返しながらも必死にもがき続ける彼の姿からは、人生を楽しもうとする意思が感じられ、人生を好転させるヒントが得られることでしょう。

  • みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの? 自分の仕事を考える3日間 2

    オンライン書店e-honとは

    e-hon

    hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
    「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
    ・まだe-honの会員ではない方
    下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
    ・既にe-honをご利用いただいている方
    「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

    e-honで紙の本を探す

    ※外部サイトに移動します。

    みんな、どんなふうに働いて生きてゆくの? 自分の仕事を考える3日間 2

    西村 佳哲(著)

    「自分の働き方・生き方について、助言なんていらない」だけど同じ時代に生きる人たちが、何を信じて生きているのか聞いてみたい。そんな疑問を持った人たちが集まり、「仕事」について語り合った内容をまとめたのが本書。計8人のゲストによる話は、働くことによって見え隠れする「生きる糧」のようなものが見えてきます。

  • ほしい本に追加

    元音楽プロデューサーである著者が「人は誰しもアーティスト」という思想を掲げ、人生において本当の成功者とは何なのか?を問う本です。「自分がどれだけ自分らしく生きているか」を確認できる40項目のチェックリストを参考に、息苦しさや閉鎖感に悩んでいる方には助け舟になりそうな一冊です。

  • ほしい本に追加

    情報過多の社会において、ストレスフリーに生きるために読んでおきたい本です。時間・場所・働き方・人・服装・思考・お金と、人を縛る制約から解放されるために必要なスキルとはなんでしょうか?経済的な自由を獲得した先、あなたは何に力を注ぐでしょうか?本書は、そのような根本的な問いを投げかけてきます。

honto編集員

ブックキュレーター

honto編集員

ブックツリーとは?

ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?

テーマ募集中!

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?

お問い合わせ

著者・出版社様などからブックキュレーターの応募などは、お問い合わせフォーム 「ご意見・ご要望」からご連絡ください。

お問い合わせする

テーマ応募フォーム

こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。

ご応募ありがとうございました。

閉じる

このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?

※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。

コメントを入力するにはログインが必要です

人気のブックキュレーターがおすすめ本を紹介! PICKUP!ブックキュレーター

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。