ブックキュレーター映画プロデューサー 叶井俊太郎
幽霊はいる?いない?そんな幽霊本5冊がこれ!
心霊現象。まあ心霊写真とか色々ありますよ。たまにテレビでも座敷わらしが出たとか出ないとかバラエティでやってます。いまだに幽霊ネタは人気があるんでしょう。オレは今まで幽霊は見たことないが、いると信じてる。いや!いてほしい!そんな幽霊にまつわる面白そうな本5冊がこれ。
- 93
- お気に入り
- 12517
- 閲覧数
-
東京にある心霊スポットにまつわる話、伝説を徹底検証。1962年から続く日暮里駅で電車が通るたびに響き渡る、女性の悲鳴の秘密とか中央線の魔のカーブに出没する黒い人間など。東京で幽霊や怪奇現象が起こると言われてる曰く付きの心霊スポットについて周辺の住民、過去の新聞や歴史資料を細かく分析した、リアル幽霊本。しかし黒い人間って何?マジ怖!
-
著者が日本全国の曰く付きの怪奇案件を取材。事故物件取材がメインだけど、どれも孤独死ではなく、殺人かショック死だと思われる物件だけに絞って取材に行く。そして取材した内容を作家である福澤徹三氏が分析、解説する。この解説がマジで怖い。封印された怪奇現象を暴露する感じで心霊本としては斬新。
ブックキュレーター
映画プロデューサー 叶井俊太郎(株)サイゾーTOCANA編集部 配給宣伝プロデューサー。『キラーコンドーム』などのホラーコメディ映画から、日本でも大ヒットした『アメリ』まで幅広い買い付けと宣伝をプロデュース。ピクトアップ、日刊サイゾーなど雑誌連載コラム多数。主な著書に映画評論家江戸木純氏との共著『映画突破伝』、『ビッグヒットは五感でつかめ!』、奥様で漫画家の倉田真由美氏との共著『ダメになってもだいじょうぶ—600人とSEXして4回結婚して破産してわかること』など。ノンフィクションやコミックを中心に1,000冊を超える本を所有。気になる本があれば片っ端から購入するクセがあり、自宅の本棚には本が日々増加中。
ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です

