ブックキュレーターhonto編集員
AIが重要なカギを握る!人工知能×ミステリーのエンタメ小説
登場する人工知能が印象的な映画といえば『2001年宇宙の旅』『ターミネーター』『ブレードランナー』などがあり、マンガでは手塚治虫の『鉄腕アトム』が有名です。ミステリー小説でも、人工知能が探偵や犯人、語り部になるなど、物語を牽引する作品があります。ここでは、そんな人工知能が核となるミステリー小説を紹介します。
- 11
- お気に入り
- 7561
- 閲覧数
-
元々は「双子」として作られた、探偵のAI・相以(あい)と犯人のAI・以相(いあ)の戦いを描いたシリーズの第1弾です。『○○○○○○○○殺人事件』でデビューし、独特な世界観が特徴で魅力でもある著者。本書は人工知能の入門書的な側面もある、テンポよくライトな感覚で読める一冊です。
-
テロリストの疑いをかけられ、台風のため閉鎖された空港内に隔離された11人。空港のスタッフとして登場したAI搭載ヒューマノイドロボットのキャスリンとともに、テロリスト探しを始めます。クローズドサークル、戯曲的な群像劇、推理合戦など色んな要素がてんこ盛りながら、長さを感じさせないエンタメ小説です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です