ブックキュレーターhonto編集員
40歳になったら見直したい。これからの働き方について考える本
これまで40代は、人生の折り返し地点と言われていました。しかし人生100年時代の現代では、40代でも人生はまだ半世紀以上残っています。またこれからの時代は、年功序列や終身雇用制度は変わっていくでしょう。そのような時代には新たな働き方が必要です。40代だからこそ考えたい、これからの働き方の参考になる本を紹介します。
- 9
- お気に入り
- 1139
- 閲覧数
-
企業のトップから仕事の本質を教えてもらえる機会は、通常ではほとんどありません。企業の取締役など幅広い経験を持つ著者が、40代のあなたへこれからの働き方について教えてくれます。ただがむしゃらに頑張るのではなく、無駄なものを省く「略し方」を教えてもらえます。
-
経営者とともに、経営の後継者育成を行ってきた著者。これからのリーダー像は、これまでの「カリスマ型」ではなく「羊飼い型」リーダーになると述べています。そのようなリーダーを見極め、育てていく方法を解説しています。後継者を育成したいと考えている方にオススメの本です。
-
起業して自分の会社を持ちたい人にとって、40代は人生の大きな一つの転換点となります。ビジネスセミナーの参加者が1万人を超える著者が、起業して食える人と食えない人の考え方の違いを教えてくれます。今後、起業をしたいと考えている方はぜひ読んでみてください。
-
仕事は楽しいかね? 1
デイル・ドーテン(著) , 野津 智子(訳)
今の仕事を楽しいと感じますか?もし胸を張ってイエスと言えないのならこの本をオススメします。仕事にやる気を失っている主人公が、ある老人から仕事の価値観についてのレッスンを受けます。そしてレッスンを通じて、自分の仕事を見つめ直すという物語。成功を収める人たちの考え方を主人公とともに学ぶことができます。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です