ブックキュレーターhonto編集員
貧乏でも問題なし!?お金を使わずに幸せに暮らすアイデアが詰まった本
雇用難で正社員になれなかったり、仕事が長続きしなかったりして、低収入での生活を余儀なくされている方もいることでしょう。しかし、必ずしも収入と幸せは比例するものではないので、自分を卑下する必要はありません。ここでは、お金がなくても幸せに生きていくための知識が詰まった本を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
- 41
- お気に入り
- 15917
- 閲覧数
-
月の生活費は3万円。20年間定職につかないで生きてきた自称プータローの著者(東大卒)が編み出した、賢い節約術をまとめた一冊。食費や光熱費などを減らすコツや、おいしい節約レシピなどは必見です。本当に年収100万円で生活できるのか?少しでも節約して貯蓄に回したい方は、ぜひご一読ください。
-
20年間パリで暮らした著者が、お金をかけずに心豊かな生活を送るフランス人の価値観にもとづき、人生を充実させるヒントをまとめたエッセイ集です。お金をかけないバカンスや冠婚葬祭に関する出費など、さまざまな観点から「お金の価値観」が綴られています。読後には、お金に対する不安がいくらか和らいでいるはずです。
-
年収90万円でハッピーライフ
大原扁理(著)
高校卒業後に3年間引きこもった経験のある著者が、年収90万円でも東京で幸せに暮らせる方法を明かしています。単なる節約本ではなく、拝金主義を払拭する著者独自の哲学が込められているのも本書の特徴。幸福の感じ方は人それぞれ。お金に捕らわれない生き方があることを教えてくれる一冊です。
-
著者は京大卒の元ニートであり、お金に頼らず幸せに生きる方法を提唱しています。古い価値観を手放しながら、お金とほどよく向き合う考え方に触れることで、生きることへのプレッシャーが和らぎます。正社員になって、お金を稼ぐことがすべてだ・・・という考えに苦しんでいるのなら、一度読んでみるとよいでしょう。
-
年収200万円の派遣OLとして生きてきた著者によるコミックエッセイです。食事やファッション、娯楽などにかかる費用を実際に公開しているので、その生活をリアルにシミュレーションすることができます。少ない収入でも自分らしく生きられることを知れば、人生の選択肢が広がるはずです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です

