ブックキュレーターhonto編集員
「もう限界!」と叫ぶ前に。会社の人間関係に悩んだら手に取ってほしい本
大手転職サイトの調査によると、会社を辞める理由の1位は「人間関係」だと明らかにされています。仕事をする上で上司や部下、取引先など多くの人と関わることは避けられません。しかし、お互いを理解し合って仕事を進めるのはとても難しいこと。人間関係に悩む方に向け、会社における人間関係のつくり方や改善に役立つ本を紹介します。
- 8
- お気に入り
- 1261
- 閲覧数
-
インターネットの普及により誰でも多くの人とつながれる現代。以前に比べ孤独を感じにくくなったようにも見えますが、実はインターネットによって人は一層孤独を感じるようになったと著者は指摘します。本書では、インターネットが関係構築に及ぼす影響や、他者と親密な関係を築くための3ステップを解説しています。
-
著者は産業カウンセラーで、10年間のうちに6000件以上のパーソナルセッションを経験。その膨大な事例をもとに、働く人が直面しがちな問題に立ち向かうスキルを紹介しています。上司に向けた効果的な伝え方や、感情のコントロール方法など、誰とでも本音で付き合えるビジネスコミュニケーションが学べます。
-
なぜ人は、互いに間違った認識を持ってしまうのか。その疑問の答えを、実験で判明した事実に基づき解説する本書。人間が抱きやすい思い込みや勘違いなどを、脳の仕組みと併せて紹介しています。「そもそも人間は誤解をしやすい」ということを理解するだけで、人間関係に感じる窮屈さが少し楽になるはずです。
-
勝手な思い込みや誤解は、人間関係がこじれてしまう大きな原因となります。本書では、適切に物事の判断が下せなかったり、他人や物事を歪めてしまっている「自分の箱」について物語形式で解説しています。読めば、あなたを閉じ込めていた箱の存在に気がつき、視界が開ける爽快感を得られることでしょう。
-
著者は、「会社に行きたくない」と感じる根本的な原因には、自己肯定感の低さがあると述べています。本書では、自己肯定感が低い原因、改善方法、その習慣化の方法を解説しています。根本的な原因を自覚して改善することで、会社に対して抱いていたネガティブな感情を変えられるとわかり、前向きになれる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です