ブックキュレーターhonto編集員
あの古典が意外なことに!?少し変わったアレンジが加わったアナザー『三国志』
魏・呉・蜀の三国が覇権を争った時代をドラマチックに描いた『三国志』。中国の歴史物語の中でも特に知られていて、映画やゲームも作られるなど、今も高い人気を誇る傑作です。ここでは、そんな古典に予想を超えるアレンジを加えた意外な本を紹介します。正統派もいいけれど、ちょっと変わった『三国志』も読んでみたいという方にオススメです。
- 13
- お気に入り
- 3275
- 閲覧数
-
『三国志』のヒーロー・諸葛孔明は、実は「宇宙」を連呼する変人だった・・・!?本書は、諸葛孔明という人物を通して『三国志』を再構成した、抱腹絶倒のパロディ小説です。「孔明の出廬」をはじめ、おなじみの名場面が次々とギャグとして登場し、三国志ファンなら笑いが止まらなくなるはず。ぜひ本伝と読み比べてお楽しみください。
-
『三国志』を代表する名軍師といえば、蜀の諸葛孔明と呉の周瑜が有名です。本書はその2人の、愛憎渦巻く関係を描いたBL小説。本伝でも美形と伝えられる周瑜はもちろん、孔明もまた超絶イケメンという設定で乙女心をくすぐり、「武将萌え」の先鞭をつけました。『三国志』という硬質な世界に乙女の萌えを見いだした異色作です。
-
呉・三国志 長江燃ゆ 1 孫堅の巻
伴野 朗(著)
孫子の末裔が治める孫呉の歴史から『三国志』のストーリーを捉え直した大河小説です。超大国・魏ではなく、また『三国志演義』の主人公である蜀でもなく、三国の中でもダークホース的存在の呉をクローズアップしたのが、本書の個性的なところ。長江の南側から見る景色は、いつもの『三国志』とは少し違って見えることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です