ブックキュレーターhonto編集員
人間関係のストレスとはおさらば!あえて鈍感になるための本
仕事や日常生活では、相手のちょっとしたひと言で傷ついてしまうことがあります。人間関係でストレスを感じないようにするために、鈍感力をつけることも重要です。鈍感力とは、ストレスやネガティブな気持ちになりそうな物事を貯めこまずに、上手に受け流す力のこと。鈍感力を鍛えると「なんとかなる」と前向きにポジティブに考えられるようになります。ここでは、よい意味で鈍感になるための本をピックアップしました。他人の言動に左右されず、人生を楽に生きたい方はぜひ参考にしてみてください。
- 10
- お気に入り
- 1791
- 閲覧数
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です