ブックキュレーターhonto編集員
やる気が出ない。決められない。そんな「行動できない自分」を変える本
「やるべきことがあるのにやる気が出ない」「自分で決められずいつも人の言いなり」など、行動できない自分にがっかりすることはありませんか?やる気を引き出し、行動に移すにはコツが要ります。行動できない理由を明らかにし、やりたいことを叶えるために何をすべきか。ヒントを与えてくれる本をそろえました。
- 19
- お気に入り
- 1757
- 閲覧数
-
やる気が出ないのは脳が面倒臭がっているから。本書は心理学と脳科学に基づき、やる気に頼ることなく自分を動かすコツを紹介しています。「10秒だけ動いてみる」「時間を15分単位で区切る」など、具体的で実践しやすい行動ばかり。巻末では、着実に目標の実現に近づくための振り返り法も紹介されています。
-
成功者は皆、やりたいことを後回しにせず、すぐ行動に移します。本書ではその方法をテクニックと捉えて分析しました。「掃除したければ家に人を招く」「人に教えるつもりで学ぶ」など、逆転の発想でやりたいことを叶える方法を紹介しています。行動に移すための仕組み作りが学べるので、「行動できない」がなくなるでしょう。
-
精神科医の著者が1万件以上の悩み相談から50個のテーマをピックアップし、その解決方法を紹介しています。イラストページでは日々の行動を最適化する方法が一目でわかるので、文章を読むのが苦手な方や時間のない方にオススメです。エビデンスも含めてしっかり理解したい人は、文章ページを読むことで理解が深まります。
-
本書は、同名のベストセラーのメソッドを行動に落とし込むためにノート化されたものです。自分の思考、感情、環境や状況、気分を言語化できるので、「本を読んでも行動に移せない」という方にオススメ。実際に手を動かし、それらの作業に取り組むことで、「夢を実現するために何をすべきか」が見えてくるはずです。
-
見開き1ページに、やる気が出る言葉と前向きになるヒントがまとめられています。一つのヒントは1分間で読み切れるので、本を読む気が起きない方、時間のない方にもオススメです。「自分が世界を変える可能性を信じる」など、できなくて落ち込む自分を勇気づける言葉も満載で、読めば前向きな気持ちになれる一冊です。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です