ブックキュレーターhonto編集員
「いいね!」したくなる感動がここに。Z世代の青春を綴った海外文学
多文化主義、デジタルネイティブ、LGBTQ+についての理解、格差やヘイトの拡散・・・。時代の変化が最も反映されやすい青春小説やヤングアダルトにおいては、自分らしく生きる若者たちの作品が年々増え、素晴らしい海外文学も翻訳されてきています。私たちと同じ歩調で今を生き、切実な悩みや喜びに心が震える。そんな小説を紹介します。
- 11
- お気に入り
- 2445
- 閲覧数
-
幼いころ、病院で一緒に「マリオ」をプレイしたことで深い友情を築いたサムとセイディ。絶交・三角関係・挫折を経験しても、性別やルーツや性格が違っても、ゲームとゲームつくりを愛し、お互いを愛する2人は変わりません。日本文化も深く影響するインディゲーム制作の物語にして、それらに疎い方でも必ず楽しめる傑作です。
-
自分探しのため田舎からNYへ上京したオーガスト。孤独に生きると決めていたのに、ある日、地下鉄で謎の美女ジェーンに出会い・・・?『赤と白とロイヤルブルー』の著者による、レズビアン×タイムトラベル×ロマンスという一冊。魅力的な仲間たちやクィアの立場への丁寧な描写、そしてなにより多幸感にあふれた物語です。
-
黒人で、クィアで、トランスジェンダーで、イラストレーターの夢と大学受験の不安を抱える17歳。そんなフィリックスの毎日は、アウティングにトランスヘイトといった暴力や、父をはじめとする家族との軋轢に満ちています。それでも「愛されたい」と純粋に願い全力で生きるフィリックスと友人たちの夏を、ぜひ見守ってください。
-
主人公のダリウスは高校2年生。生まれも育ちもアメリカなのにペルシア系の出自をからかわれ、遺伝性のうつ病にも苦しむなど、何重もの生きづらさを抱えています。ミックスルーツとメンタルヘルスというシリアスなテーマながら、繊細で孤独だったダリウスの変化や、旅先イランでの美しく温かな思い出が深く心に残ることでしょう。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です