ブックキュレーターhonto編集員
文芸誌『ファウスト』の主要作家による、ゼロ年代を賑わせた異色ミステリー
「闘うイラストーリー・ノベルスマガジン」というキャッチコピーで、2003年9月に創刊された『ファウスト』。舞城王太郎、西尾維新、佐藤友哉というメフィスト賞を受賞した3人を軸に、ゼロ年代(2000年代)初頭の文芸のトレンドやそれ以降のライトノベルなどに影響を与えた文芸誌です。ここでは、同誌に参加した5人の作家のミステリーを紹介します。
- 0
- お気に入り
- 520
- 閲覧数
-
水没ピアノ 鏡創士がひきもどす犯罪
佐藤 友哉(著) , 笹井 一個(イラスト)
工場で働く以外は家にほぼ引きこもり、メル友とのやりとりが唯一の生きがいの青年。脳が壊れ長女が暴れまくる家庭。大切な女の子を悪意から守ろうとする小学生。この3つのストーリーが同時並行して進み、ある一点で物語が反転するときのカタルシスは鳥肌もの!「鏡家サーガ」の3作目ですが、単体でも問題なく読めます。
-
西尾維新のデビュー作で「戯言シリーズ」の第1弾。絶壁の孤島に隠れて住む財閥令嬢によって、科学・絵画・料理・占術・工学の天才が集結します。工学の天才であり美少女の「青色サヴァン」玖渚友、彼女の付き添いの「戯言遣い」いーちゃんは、天才による殺人事件に巻き込まれてしまいます。天才の凶行を2人の頭脳は突き止められるのか・・・!?
-
現在、過去、未来という三つの独立した時計を持つ特異な城。クロック城と呼ばれるこの城で、首なし死体が次々に発見されます。クロック城に招待された探偵の南深騎と菜美は、この難事件を無事に解決できるのか?終焉が迫る人類の世界を舞台にした本格ミステリーです。
ブックキュレーター
honto編集員ブックツリーとは?
ブックツリーは、本に精通したブックキュレーターが独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの"関心・興味"や"気分"に沿って紹介するサービスです。
会員登録を行い、丸善・ジュンク堂・文教堂を含む提携書店やhontoでの購入、ほしい本・Myブックツリーに追加等を行うことで、思いがけない本が次々と提案されます。
Facebook、Twitterから人気・話題のブックツリーをチェックしませんか?
テーマ募集中!
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを募集中です。あなたのリクエスト通りのブックツリーが現れるかも?
テーマ応募フォーム
こんなテーマでブックツリーを作ってほしいというあなたのリクエストを入力してください。
ご応募ありがとうございました。
このテーマにおける、あなたの”6冊目の本”は?
※投稿された内容は、このページの「みんなのコメント」に掲載されます。
コメントを入力するにはログインが必要です